まなてぃ

2022.02.21

1回目の訪問

さてやってきました東北満喫旅第二弾。結論から言います、割と個人的ベスト3に入るくらいに良かったです。良すぎて外のライトアップロゴと同じ色の赤色Tシャツを買ってしまった。
というのもまず昼に二郎を食べて最高の腹になっていたし、日中の会議はつめつめでこなしきったし、仙台城ランニングしたし、汗だくでホテルから徒歩2分くらいでいけるし。これは整わない選択肢がないですね。そして大好きなパウダースノーがしんしんとふる感じ。露天風呂最高やんけ、と思いながら入室。
平日のサウナ施設はこの閑静な感じが好きなんすよね。見たこともないおっちゃん達が廃れた館内着を着てリラクゼーション施設でゆったりしているやつ。そして館内全体的に換気がしっかりされてて寒い。浴室内も寒くて、風呂42℃なのに全然暑すぎない。こりゃサウナ内が楽しみすぎる。

#サウナ
室内はなんだろうこの安心感。丁寧に配置された黄色いサウナマットの清潔感、そして4段くらいある広い室内。92-3℃、暑すぎないが湿度も完璧な調合。TVはあるが、音は出ておらず、音楽が流れている。最高。10-12-15のムーブ。2セット目にロウリュウを持ってくるように調整。ロウリュウがすごかった。急に室内暗くなり、ストーンに光が。上から水が大量に。でもゆっくり熱気がくる。そして上からさらに風をゆっくり送られる。しかも長く。長くいじめてくる。良い。こんなに長く優しくいじめられるのはなかなかない。いいフィニッシュ。

#水風呂
水風呂も深い。深くて段差忘れそうになる。水流もあるし15℃くらいでちょうど室内温度の寒さと相まって良き。水がなんとなく綺麗に見える。やっぱり水風呂の底の色は黒だね。

#休憩スペース
露天は寝転べるところも椅子もある。雪を身体に受けながら、ゆっくり身体を冷やす。赤いサイネージが空には見える。幻想的。露天に足を入れながらととのう。なんだろう全体的にゆっくりそして静かに整える。今までにない経験。

総じて最高でした。仙台に来たらまた寄りたい。買ったTシャツ使います。明日も頑張ろう。

1
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!