まなてぃ

2021.12.29

1回目の訪問

年末サウナ第一弾。昨年は静岡しきじ様に訪問させていただいて一年のサウナ納めをしたが今回は中部名古屋へ。弟と合流するのだが、昨日の忘年会後すぐ抜けて夜行バスで朝早く着いたのでしばらく時間がある。今日夜のととのいコンディションを最高に保つために、風呂我慢しようかと思ったけど流石に身体がそれを拒否ってしまった。寒いし。というわけで朝風呂やってるスーパー銭湯を探してちょいと行けば着くこちらの施設。
中は充実した温浴施設。下はパチンコ屋でこの辺の住民の方々が足繁く通っていそうなんだけどとても綺麗。お風呂カフェうたたねとかかるまる、あこらへんの充実したスーパー銭湯みがある。
とにかく風呂へ。さむい。中もめちゃ広い。色んな温泉があった。全部入った。炭酸泉癒される、、。

#サウナ
そしてサウナ。入らないでおこうかと思ったが、サウナーたるものサウナがあって時間があるなら入らざるを得ないよね。サウナ室内も広い。ただそんなに暑くない。88℃くらいで湿度も高くないので全然居座れる。正直物足りないなあ、、という感じ。もっと来て欲しい名古屋よ!ただ温泉で身体をあっためていたので12分くらいで退出。

#水風呂
にしては水風呂のクオリティ高い。15℃で水流もありキンキン。広いのに加えて絶妙に浅いのが頭を預けながら身体を冷やすことができてとてもよかった。

#休憩スペース
そして外気。これ導線が階段を登らないと露天風呂に行けないのがつらみ。身体を拭きながら露店へ行くと、名の通り天空の湯。空が丸く囲って見える。いい感じに露天の蒸気と壁で風があまり入ってこないので、寒さはそこまで感じない。
おすすめは壺湯に入りながら身体をあっためつつととのうやつ。不覚にも夜行バスのせいか、20分くらい寝てしまった。まあ良き。

総じてサウナの質は置いておいて、温泉メインであれば楽しい施設。充実してました。さて名物モーニング行きますかー。

0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!