2020.09.21 登録
[ 北海道 ]
日本で東から数えて10番以内に入るサウナ、羅臼の宿まるみ。源泉掛け流しの露天風呂は独特な油臭だが、温浴効果が高めで気持ち良い。内風呂も珍しいチャーガ湯というカバノアナタケ湯。肝心のサウナは70〜80℃と低温サウナでゆっくり長く入れるのが特徴的。コロナの影響で収容人数制限されているが、最大9人程度のキャパ。水風呂は水温計が無かったけど体感で17℃くらい。湧水掛け流しの水風呂の冷気に体もじわーっと包まれ良い感じ。外気浴スペースは特に無いので露天風呂に腰掛ける感じだが、札幌のサウナでは味わえない静かな空気感に癒されながら、ゆったりと楽しめました(^^)
トサウナ8分、水風呂2分、外気浴5分を計4セット。
#サウナ
#水風呂
[ 北海道 ]
前から行きたかった白銀荘。サ道の影響か、サウナ室には道内、道外からのサウナーが溢れており、各々感想を言い合っていたのが印象的。天然水の水風呂は水道水のそれとは明らかに違い、こんな水質の水風呂を楽しめる施設はそう無いかなと。サ道の影響皆で雪ダイブしたであろう痕跡がありました。もちろん自分も雪ダイブ。サウナ、水風呂、雪ダイブと、冬の北海道ならではの楽しみ方が出来る数少ない温泉施設でした!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。