あよか@応燕🐧 ⚾️

2024.12.30

1回目の訪問

2024年サ活締めはこちらで!
たまたま昨日前を通りかかった時に気になって、今日同じあたりに用事があったので、ついでにイン。船で移動する人たちなのか、館内は受付から行列…
中も混んでるのかなと恐る恐る入ると、洗い場は予想通りのほぼ満席。たまたま空いてたとこらへ滑り込み、洗髪洗体からの内湯でのびーっとな。

サ室自体はかなりコンパクト。定員10人くらいかな。2段横長、奥にストーブがあるためか、入り口付近の下段は寒いくらいの温度笑。人の入れ替わりに合わせて上段に移動して8分で様子見アウト→水風呂へGo。温度計はなかったけど、14度くらいのかなり冷え冷え。チラーも効いてていい感じ。しっかり冷やしてから外気浴へ。
外気浴兼露天風呂エリアには寝椅子からフツーの椅子まで様々ざっくり十脚くらいかな。内湯エリアにも寝椅子が三脚、フツーの椅子もいくつかあるけど、ここは海っぺりということで外へ。
…インバウンド客の話し声が気になって仕方ない。ということで、露天風呂で再度温まってからサ室へ…と思ったらマット交換タイム(16時ごろ)。交換後のサラサラマットの上段でしっかり10分、水風呂も堪能してから今度は離れた場所にある寝椅子でのびーっとな。

はーー、気持ちいいーーー!
海風を直接感じられる作りではないけど、冬の乾いた空気が最高でした。

帰りのバスが気になりすぎて、写真撮り忘れたので、隣のタワーの写真などw

あよか@応燕🐧 ⚾️さんのみなと温泉 波葉の湯のサ活写真

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 14℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!