クラッピー

2024.10.27

1回目の訪問

大衆演劇好きの祖母を連れて、おばあ孝行サ活。
小学生の頃から家族で観劇、食事風呂楽しんだりよく利用していた施設。
大人になってから全然来てなかったなー。
3時間850円フェイスタオル付きと良心的な入場料!観劇する場合は2000円。
祖母のみ観劇コース、私だけ3時間コースという組み合わせでもフロントでOK出ました。
サウナですが…一般的にサ室に敷いてあるタオル地のサウナマットが無くて、アツアツの木が剥き出しです。
入口にあるビート板みたいなマットを個人で使う感じ。床も壁もアツアツで、入場時もらったフェイスタオルを敷くだけでは色々アチー。
自分でタオル持参する必要があると思う…
んで、TVは昔あったけど取り外しました。という痕跡が…
サウナ内の温度計も無く、体感だと90℃くらいかな?
昔ながらのドライサウナです。
室内は広く全方位から熱がくる。
カンカンに熱いタイプではなく、じんわりムラなく蒸される感じ。サ室内BGMはイージーリスニング系メロディ。
日曜日にも関わらず、ずーーっとサウナ独占できちゃった。
13時から大衆演劇の開演時間なので浴室内の人もまばら。たぶん開演中は空いてるんだろうな。
たまに常連のオバ様がサウナにタオルを干しに入って来るくらい。笑

水風呂は温度計が25℃を指していたけど
ほんとかな?笑 冷たっ!って感じでもないけどキンキンなわけでもない。
水風呂初心者には優しい温度。でも出るタイミングがわからん温度でもある…ぬるくはないかな…
ととのい椅子は室内に6脚ほど。
浴室内にナイロン畳のゴロ寝できそうな休み処もあるが
ちょっとカビっぽいのでゴロ寝したくないなー。
洗い場の天井もカビ凄い。色々削減してこの状態なのだろう。結構気になる…
25年前くらいはね…景気良さそうな施設だったんだけどね…🥹仕方ないよね…🥹

結局浴室内のよくあるプラ椅子に座るが
明るいし、無風だし、ハイブラ湯のゴーゴー音でととのえない。

夜の薄暗さ&外気浴&冷たい水風呂&フラットなととのい椅子&癒しのBGM

で快適にサ活してきた者なので
快適な環境に甘やかされてたんだろうな…全然ととのえなかった😂
不完全燃焼ぎみに4セット、ゼロととのい😄笑
おばあ孝行できたので良しとする😗

しかし、12月から100円ほど値上げ予定ですってよー😞
いろんな温浴施設で軒並み値上げの波が…
切ないねぇ。

0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!