チャー

2024.10.17

1回目の訪問

東京サウナ遠征1日目
カプセルホテルを探していたところかるまる池袋を発見!!

カプセルホテル上段で予約ができ宿泊

チェックインが22時過ぎでしたが、結構お客さんいるー

まずは空いていたケロサウナへ

いきなり熱い
ロウリュウ後だったのかびっくり
いい汗が出て水風呂へ

サンダートルネード水風呂6.9℃意外に15秒くらいははいれました

隣のマイルド水風呂はやっぱり物足りず
サンダートルネードに戻りました

外気浴もでき池袋の飲み屋さんの煙の匂いの中ととのい

次は薪サウナへ
5人定員?で真っ暗だけど鏡が足元にあり、薪の火が見える仕様のよう

ストーブから一番遠くに座ってしまい、薪の火がちょっとしか見えず残念

1人用の水風呂もいい感じ
網目の細かいのおしゃれなととのいイスで
池袋の夜空を見ながらととのい

明日の朝に岩サウナを残し寝ることに

カプセルホテルスペースはちょうど良いサイズ、なかなか寝付けず、いびきが聞こえるが就寝

翌朝、岩サウナへ
広くも狭くもなくちょうど良いサイズ感
朝イチのため中段で様子見

窓が付いていて池袋の光から入ってくる
最上段の木枠がねじれているのが特徴のよう

サンダートルネード15秒×2セット
外気浴スペースへ
狭いベランダ風なので、お隣さんが足を伸ばすと出づらい

薬草サウナもあるけど、香りがニガテだったので入らず

都会のサウナという事でコンパクトにまとまっていて動線がスムーズでした

サウナ後のシャワーもすぐできて、ぬるま湯がオススメとなっており、好感が持てました

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!