2024.09.11 登録
[ 東京都 ]
#サウナ
遠赤外線のドライサウナ。温度も高くなくてテレビもあり結構長居できるタイプ。サ室は広めで15人くらい座れる。
#水風呂
低めの水温が心地よい。バイブラもあるので短時間で結構冷える。
二人しか入れないのでタイミングを考えないと待ちが発生する。
#休憩スペース
露天スペースに椅子が2脚だけで結構狭いので、他の客の動向をチェックしておくべき。
#温泉
内風呂と露天風呂に天然の黒湯温泉(モール泉)が1つずつ。
内風呂には他にバイブラや電気風呂などあり。
男
[ 東京都 ]
【お風呂】
暖かいお風呂は室内にぬる湯と熱湯深風呂の2つ。
露天風呂には入浴剤が使用されていた。
【サウナ】
薬草サウナがひとつ。湿度40%、温度98℃というなかなかのストロングスタイル。特にオートロウリュはかなり強烈だった。
上段の後ろに間接照明があり、そこにヴィヒタが置かれていて、その香りやBGMも含めて非常に雰囲気が良かった。
12分計や砂時計などはないが、そのぶん時間を忘れて自分の体感で寛ぐことができた。
【水風呂】
室内に天然地下水の水風呂と屋外に160cmの水風呂がある。
室内の方は24℃でぬるめだが、温冷交代浴をするにはちょうどよかった。サウナ後は屋外の深い水風呂へ。こちらはおそらく16~17℃だと思う。個人的に深い水風呂は好きなので気持ちよかった。
【外気浴】
露天風呂を囲うように外気浴用の椅子が並べられており、全体が日陰になっているため夏場の暑い日の昼間にいったわりには涼しくて、気持ちよく整えた。
椅子の数もそれなりにあったので、椅子が足りなくなるということはそんなになさそう。
【その他】
冷水機がないので、飲み物は用意したほうがいい。一応フロントでもポカリかイオンウォーターは買える。
今日は定休日だったが、堀田湯の目の前に「チェ・ギバラ」というお店があり、アイスやお酒、オロポなどもメニューにあったので、サ飯には困らなそう。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。