みす太(みすた)

2020.10.23

1回目の訪問

今週3度目のサウナ。週3でホームサウナはどうしてもノリ気になれず、延々と今日の行き先を思案。2ndホームのOYUGIWAか、足を延ばして湘南台「らく」か・・・と昼休みの昼寝中に考えていたら急に思いつきました「ちがさき?!」
おかげで興奮して昼休みの昼寝はできませんでしたw
以前は回数券を使って定期的に言ってましたが、塩サウナが故障して未訪問。
最後に訪問したのはコロナ禍以前。プチリニューアルされ、男性塩サウナも復活。コロナ対策はこのあたりではトップクラスだと思います。脱衣所ロッカーは毎回清掃、除菌。人数制限、消毒液設置個所の多さに加え、そもそも露天が広いので、それだけでソーシャルディスタンス。
金曜の夜でしたが、人数はコロナ禍以前の半分くらい。人がまばらでとっても居心地が良いです。

#サウナ
90℃ ガス2発 21時台のTVはいつものニュースウォッチ9
コロナ以前はサウナマット交換時(21時)も半分ずつ交換なので入室継続可でしたが、今は一旦退場が必要です。
男性塩サウナは珍しく、同時入室3名までに加え、サウナマット用消毒液を常備する徹底ぶり。肌がどえらいツルツルになります。受験生は是非注意して下さい。

#水風呂
17℃ですが、塩素強めで身体がギュっと締め付けられます。水風呂の水質だけが唯一改善してほしいポイント。塩素強めにつき、最初は初夏や秋のプール授業のごとく攻撃的ですが、一度羽衣を形成すれば17℃なので長期滞在可。

#休憩スペース
ととのい椅子は5脚以上あります。それに加え、寝湯その他横になれるスペースが多数あるので、ととのい場所には困りません。露店が広いので、昼間の青空だとこの上なく気持ち良いです。

#温泉
このあたりで良く湧き出る?塩分多めの源泉です。身体の芯からポカポカあたたまります。

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!