対象:男女

野天湯元 湯快爽快 ちがさき

温浴施設 - 神奈川県 茅ヶ崎市

イキタイ
656

まぬこ

2024.06.22

7回目の訪問

サウナ飯

#ウッドデッキ

#おこもりスペース

#送迎バス故障ですいてる

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.2℃
21

ととのいさん

2024.06.22

4回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

カツ丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.9℃
10

むさし

2024.06.22

206回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つゆさん

2024.06.22

61回目の訪問

朝IN

続きを読む
18

かずくん

2024.06.22

49回目の訪問

今日はこちらから!

到着したのは9時10分。
(入館回数券使用)

早速、浴室に。
身体と髪の毛を洗って、炭酸泉で温まる。
①遠赤外線サウナ6分→水風呂1分30秒→
遠赤外線サウナ8分→水風呂2分→遠赤外線
サウナ10分→水風呂1分→信楽壷湯5分。

土曜日ってこともあり、朝から常連?だと
思われるお客様が多め😂
(いいことです)
それでも、サウナ室は広いから混まない笑

さて、午後サウナに向けて休憩。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.8℃
124

無視ℤ

2024.06.22

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むさし

2024.06.21

205回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アル宙

2024.06.20

4回目の訪問

今日は外気浴したい気分だけど、電車に乗るのはちと億劫だったので久しぶりのこちらへ。
竜泉寺でもそうですが、スパ銭はお客さんの質が悪いので好きにはなれないのですが、私の施設ではないのでもう無視する事にして良い所にだけ目を向けて過ごすと決めてから比較的楽しめるようになりました😃

なのでこちらでもある程度は楽しめるかなと思って来てみましたが、やっぱりこっちは特にお客さん酷いです💦💦💦
まあしゃあないと諦めてサウナに集中。
ここのサウナこんな湿度高かったかしらってくらい入った瞬間に重苦しいサ室、ジャングルかな?
あまりにもジメっているので8分で限界😅
水風呂16度表示だけど温いですなぁ💦

でも外気浴は風通し良くてとても気持ちいいです🤤
野天風呂の温泉も塩が強い泉質で良き♨️

何より1番感動したのはめちゃ久しぶりの塩サウナ。
私が行く施設の中で塩サウナがあるのはここだけ。
温泉でじんわり温まっていたからすぐ塩を塗りこんでじっくり蒸されてから流すとビックリする程肌が滑らかになりました✨
コレだけでここに来る価値あるなと実感した瞬間でした👍
いやはや、さっぱりしました🤩

今日もありがとうございました👏👏👏

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.2℃
22

サウナ大好き❤

2024.06.19

3回目の訪問

サウナ飯

今日は柄沢の湯乃市が休館日だったからなのか、たまたまなのか平日の14時からでお風呂もサウナもいつもの平日の2倍は人がいました。旦那さんに父の日にサウナハットとサウナマットをプレゼントしたから使いたかったようで、一緒に行ってきました。午前中は人間ドックだったので、終わったあとは辻堂駅近くの中華みず谷さんでランチ。ここ、友人に教えてもらったのですが、ラーメンやチャーハンが中華の域を超えている繊細なお味がするんです。お近くの方は行ってみてください。

①サウナ12分→水風呂90秒→寝湯で整い
②サウナ15分→水風呂90秒→ウッドデッキで整い
③サウナ12分→水風呂90秒→ウッドデッキで整い
④塩サウナ12分→温泉→フィニッシュ

整うときにウッドデッキがいっぱいで仕方なく寝湯で横になったら、いつの間にか寝てました。寝湯、侮れない、食わず嫌いはいけないなと思いました。
旦那さんの湯快爽快茅ヶ崎の感想は「混んでいてあんまりだな」と。そうなんです、今日は混んでいたのと、旦那さんと一緒に行っている施設のレベルがちょっと高くて、ここのアットホームな良さをわかってもらえなかったみたい。サウナハット&マットは使い心地が良かったようで「これらを入れるバッグが必要だな」と。サウナーの沼にハマりかけているのかな😁

中華みず谷

五目チャーハン

辻堂にお越しの方は是非!ラーメンも美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
43

ちゃんころ

2024.06.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かずくん

2024.06.18

48回目の訪問

今日はこちらに!

日中は雨も凄かったし、推し事がないときは
近場でゆっくりとね😂
(回数券も余ってるってこともありますが笑)

到着したのは19時50分。
(平日得とく回数券使用)

早速、浴室に。
身体と髪の毛を洗って、炭酸泉で温まる。
①遠赤外線サウナ→水風呂→遠赤外線サウナ
→水風呂→遠赤外線サウナ→水風呂→遠赤外線
サウナ→水風呂→信楽壷湯。

今日は水風呂の温度計表示が特にやばかった🤣
(分かる人には分かるヤツ笑)

21時20分に退館です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.4℃
163

あ(^_^)

2024.06.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
塩サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4


一言:大雨でしたが、仕事休みなので、初めてのこちらに行ってきました!内湯の周りをぐるりと洗い場が囲むスタイルでちょっと驚きました!
内湯の高濃度炭酸泉、広いです!
塩サウナ(テレビが有りました)、うたた寝の蒸し釜(寝ながらのミストサウナも良かった!)、サウナ(広いです!)、今日も気持ち良かったー!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
16

よしこ

2024.06.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GodSpeed

2024.06.18

2回目の訪問

久しぶりに愉快爽快ちがさき
15:00イン
まずは洗体洗髪
高濃度炭酸泉で湯通し
ドライサウナ🔥8分×4
塩サウナ10分×1
スチームサウナ10分×1
水風呂🛀1分×6
外気浴🌬️8分×6
平日の夕方なので空いてました!
どこの施設でも水風呂で潜る人は少なからず居るんですね😅
まぁ特定の人しか潜らずに他の人はマナーは良いのですが😰
露天風呂とか風呂の種類も多く良い施設なのに残念でした😱
違う時間帯にまた来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 39℃,75℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
14

金村敏生

2024.06.17

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かいち

2024.06.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
3

ふく

2024.06.17

44回目の訪問

サウナ飯

6月半ばにして気温と湿度が急に上昇。
日差しがなくてもじんわり汗をかく季節に。
そんな時期にはサウナでしっかりと汗をかかなくては。

1セット8分入るのが辛くなってくる代わりに水風呂の気持ち良さがぐんと上がって良い感じ。

ゴーゴーカレー 茅ヶ崎パーク

ロースカツカレー

近場で金沢カレーを食べられる日が来るなんて。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
18

Yaena

2024.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:

中華 のんち

サンマーメン

旨みと塩味が最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
22

おしん

2024.06.16

7回目の訪問

12+10+8 3セット

続きを読む
1

のんさん

2024.06.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設