神馬の湯
温浴施設 - 三重県 桑名市
温浴施設 - 三重県 桑名市
ホリデイから本日2回目
たまには家族サービスと3月22日Openしたばかりの神馬の湯(しんめのゆ)へライドオン。名古屋市内から高速で40分ほど。
夕方18時に到着して、まずは高濃度炭酸泉で温まり、6段式の遠赤外線サウナへ。
下の段は75度から最上段は95度となっており、迷わず最上段へ。
結構暑いけど、何故か居心地が良い。
絶妙な湿度管理で快適でした♪
水風呂はグルシン9度と18度の2種類で、まずはグルシン水風呂へ。
これがあまり塩素臭くなく最高でした(^^)
外気浴スペースにもベッドチェアが4つあり、1セットめからととのいました〜
2セット目の水風呂はグルシン水風呂30秒後に18度の水風呂へ。このセットプランは良すぎる。
外の天然風呂は弱アルカリ性の茶褐色の温泉でゆっくり出来ました。
残念だったのが、20代前後の方がグループで大勢来ており、サ室や風呂場で、大声で話をしていた。館内放送で何度も注意するアナウンスが流れていたが、関係なかった。
史上稀に見るサウナリテラシーのない集団でしたので、残念でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら