サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
かるまるはちぐはぐ、というべきか。人が少ないときにくればいいのだろうか?
サウナと水風呂4種類。それぞれ個性があって楽しくてサウナのアミューズメントパークでそれは良い。かなり楽しい。
だがしかし、サウナの温度は80〜90度と若干低めなのに一番近くにある水風呂が7度と25度。サウナ温度を考えると15度程度がいいと思うのだが。なーんかバランスが悪いというかちぐはぐ感があるんだよね。
薪サウナは雰囲気があっていいのだが、一番近くの水風呂が1人用で、運が悪いとサウナ出たら水風呂に先客がいるという悲運。こうなると水風呂を求めて施設を彷徨うことに。
サウナって、サウナ室の温度と水風呂の温度のバランスが大事だし、サウナ室と水風呂の行き来を安定して繰り返すというstableな状況を維持することが大事だと思うのだが,それが作りづらいんだよねえ。つまづくことが多い。ちぐはぐな状態(^^;;
お風呂から上がると、ドライヤーが4つだけ。お客さんの人数を考えると流石に少ないのでは。
レストランのご飯は普通。なんか値段を考えると若干のガッカリ感。
そして利用料金が高い。割引を使っても、都内で一番高いと思われる。
というわけで、冒頭のとおりバランスが悪い、というか全体的にちぐはぐな感じを持ったのでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら