ウタ

2025.04.28

2回目の訪問

ドライサウナ:6分9分8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

雨なので最寄のこちらへ一人で来浴。ドライサウナ100円スチームサウナ無料!一角に多分忘れ物の期限が過ぎたものと思われるシャンプーや石鹸が、正規の忘れ物とは別に置かれていて自由に使えるのが親切。

いつもは子どもと来るけど、今日は一人で来れたのでガッツリサウナを満喫。
サウナは一応座るマットは4つ用意してあるが、普通に入ると2人用なくらいの広さ。温度計はないけどチリチリかなり暑い。少し前のJ-POPが流れているて温度計が2つ。
営業時間ギリギリまでお邪魔してしまうくらいゆっくりできました。
番台のお母さんも程よい距離感で感じが良く、お客さんも程よい多さで何より静か。ひなたの湯がホームスーパー銭湯ならこちらはホーム銭湯にします。

数日前に淀川区塚本にある、サウナ無しの銭湯「松の湯」にも三男と末女と行って来ました。白濁の、酵素風呂があって良い銭湯でした。

これで我が拠点、淀川区にある5つの銭湯すべて行きました。
十三にある宝湯が有名どころですが、やはり徒歩5分の北中島新温泉と徒歩15分の青山温泉を大切にしたいです。
ほんの10年前までは徒歩で行ける銭湯が7.8店ありましたが、今ではこの2つだけになりました。一人でも家族でもずっと行き続けたい2件です。

ウタさんの北中島新温泉のサ活写真
ウタさんの北中島新温泉のサ活写真
0
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!