温泉バルコニー キング&クイーン
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
小手指駅前からのシャトルバスの段階でほぼ満席。
着いたら既に長蛇の列でした。
100 人くらいか玄関から建物の端までの待機列でした。
女湯は余裕があるらしく女性のみのグループは優先的に入場できるようです。
全体的にBGM大きめで噂通りアニマル柄の室内着の利用客で溢れていました。
一人で入るタイプの風呂、寝湯、塩サウナ、寝転びできる椅子はいずれも満席、内湯も外湯もそこそこ芋洗い状態です。
サウナですが、室内のタワーは6段と塩サウナ。タワーサウナは外から中の混み具合がわかるのがいいです。塩サウナは常時待ちがいる状態でしたので断念しました。
感想としてはオートロウリュなしで、3段はぬるめ、4段目丁度よい、5段目は千切れそうだったので、6段に挑むのは辞めておきました。
ビート板はなく、ふわふわのマットで覆われています。
私は気になりませんでしたが、マイマットを利用しているかたもそこそこいました。準備がいい。
オートロウリュが30分毎にあり、5段目あたりに熱風が直撃する作りなのがわかった段階で千切れそうな私は撤退しました。
屋外方向にも扉があるので、そこから目玉の水深2メートルの水風呂につながっています。水風呂飛び込み前に掛け湯があるのが良かったのですが、掛け湯を利用する利用者は少なめです。
せっかくなので2メートルへドボンと飛び込みました。
頭の先からつま先までいったん水没するので全身を爽やかに冷やせます。とても楽しい。お子様たちも大人たちもキャーキャー楽しそうに飛び込むのも悪くない情景でした。
遠くの長椅子は満席、近くの椅子はそこそこ空いていましたので、椅子で外気浴。椅子で整うのに少しコツが要りましたが整いにくいのはやや騒がしいのもあるかもしれません。
2メートルプールの先にはハーブサウナがあり4段ほどでしたがなかなかよい温度で、最上段が丁度よく、好みの湿度と温度でした。
室内には水風呂が2つありますが片方は20℃台で小さく、私の好みではありませんでした。もう一つはマイナス20℃と案内があり、椅子もあります。入ってみると室内は涼しい程度で、水風呂は8℃ほど。ヒートショック対策に足元に掛けてから一旦入りましたが、長く入っているのは私には不可能のようでした。
室内にも整い椅子があり、洗い場のシャワーヘッドもいくつかは美容効果のあるものでした。
子どもたちや友人と賑やかに楽しむ施設として良いと思います。
注意点はシャトルバスに乗り切れないことがあるのと、男性混じりのグループはかなり入場待ちが発生していることです。
時間に余裕を持って車での利用が良いのかもしれません。
全体的に大音量なので好みは割れそうです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら