TCW

2024.10.31

1回目の訪問

月末! 30日目
しごおわから徒歩で1900in 2030out 混んでる
カランも半分以上埋まり サウナ待ちもちらほら
ちょっと窮屈だったのでサクッと3セット

ずっと来たかった昭和浴場へ、レトロ銭湯好きにはたまらんネーミング
入り口からレトロ銭湯あるあるの香りがする、何の匂いなのか古いタイプの銭湯はかなりの確率で同じ匂いがするよね。
サウナ650円、まじか
次回無料券までついてきて2回に1回は無料ということか、、、神コスパすぎる
 
全体的に造りはコンパクトだけど電気風呂まであって最高、浴室奥の富士山はモザイクタイルでかなりの見応え
、ずーっと有り続けて欲しい。

サウナは90度?もうちょっと低い感じで滞在時間が長めに、狭いサ室なんで4名でいっぱいいっぱい
タイミング逃すと10分くらい待つことも🥲
水風呂は四人くらい同時に入れる広さで弱めのサウナ設定にマッチする冷た過ぎない井戸水
休憩椅子もないのでカランで休憩、ここもトラディショナルなスタイル

次はもうすこし空いてる時に来たい。

TCWさんのマジック温泉 昭和浴場のサ活写真
TCWさんのマジック温泉 昭和浴場のサ活写真
TCWさんのマジック温泉 昭和浴場のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
83

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!