norakuro

2022.12.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:土曜日の20時頃、初訪問。駐車場はないので近くの路上パーキングスペースに駐車。
 外観は正に町銭湯。受付は入ってすぐ、ショートサウナで150分1000円。バスタオルと小タオル2枚貰って3階のサウナ室に。銭湯のみは1階。
 3階は、くつろげるスペースが広くとられていた。
 浴室は、年季の入った感じだが綺麗。サウナ室に入ると、赤外線ヒーターで、室内の温度計は110℃弱だが、外付の温度計は80℃、体感も80℃位なので、後者の温度計が正しいかな。
 サウナ室は比較的ゆったりとしていたが、サウナマットがびちょびちょだったのが残念。サウナ室に雑誌類の持ち込みは禁止と貼り紙があるのに、堂々と持ち込む方がいてびっくり。常連さんルールが別にあるのか?
 外気浴スペースがあるのはとても良かった。周りのビルから丸見えだが、夜空も見えたので、全く気にならなかった。
 全体として、とてもいい感じの銭湯でした。

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!