鶴の湯
銭湯 - 東京都 北区
銭湯 - 東京都 北区
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:自宅近くの鶴の湯、日曜日の16時頃に初訪問。滝野川の住宅地の中で路地裏にある感じ。
外観も室内も正に昭和の銭湯。受付で銭湯代プラス100円を支払い、タオルバスタオルを貰って脱衣所に。
高齢のお客さんが4、5人。若い人は2人くらい。
備え付けのシャンプー、ボディシャンプーで洗って、サウナへ。
2段つくりの赤外線サウナ、入った時は若干匂いが気になったが入っているうちに慣れてきた。温度計は86度くらい。上の段だと12分はこなせる。
マットが敷かれていないので、貸出のタオルを敷くことがルール。
水風呂は2人で一杯の大きさで、バイブラはないので静かに入れる。
外気浴スペースは、一度風呂をでで、脱衣所を通って行ったところにあり、椅子が2つある。ご近所さんの話し声を聞きながらまったり。
2ラウンド後、一緒に行っていた息子がサウナ入口でタオルを干しているところに、私がサウナ室の扉を内側から開けてしまい、扉の下部が息子の踵に当たり、若干の怪我。
急遽、今日は切り上げて帰宅。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら