蓬川温泉 みずきの湯
温浴施設 - 兵庫県 尼崎市
温浴施設 - 兵庫県 尼崎市
行きつけということで先ずは浴場に清めに行きます。
塩サウナ:20分
水風呂:3分
休憩:5分
入浴(変わり人工温泉):1分
前半合計:2セット
これで体を作り次に発汗房のアウフグースに行きます。
終了次第(普段は10分ほど残り)を終え雪花房に10分ほどクールダウンし水分補給へ
その足で発汗房(岩盤浴)内にある休憩室で90min単位休憩
そのあとは自身時間で考えるのですが大体はアウフグースに合わせて動きます
この日は浴場に向かい軽く湯流し(洗い込み)塩サウナ(塩無しもしくはオートロウリュウで)5分で水風呂無しの外気浴後3分ほど露店の人工温泉湯に浸かり外気浴で18時の遠赤外線のロウリュへ(目安として遅くても3分前にいきましょう、席がなくなります)
アロマ水のロウリュとうちわによる仰ぎが2回やってもらえました。
外気浴スペースで整ったあと中の化粧水炭酸湯dwしっかり体温めて帰りました。
ここからは始めていく人に対してですが、水風呂のマナーに至ってはこの銭湯は
「地元の人は多くてサウナーが来ているわけではない」
と割り切るべきだと思います。
神経質な人はうまいムーブして下さいとしか言えません。
ただ私は毎度整わせてもらっています。
一言:ここのサウナよりも発汗房に注視して1日遊ぶ気持ちでいてくれたらすごく楽しめる施設です。
会員じゃなくても入浴750と岩盤浴800なので地元の人に愛されるのは納得の料金です。
編集内容:①イオンウォーターは1F自販機コーナー奥に オロポは食事処で注文できます(ノーマル380 メガ580)
②32回と誤表記しましたが2回です。誠に申し訳御座いません。
③金曜土曜は現時点でオールナイト営業です(+1800yen)旅の宿の代わりに整うのはいかが?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら