南相木温泉 滝見の湯
温浴施設 - 長野県 南佐久郡南相木村
温浴施設 - 長野県 南佐久郡南相木村
近所のスーパーにてフィンランドサウナ導入との情報を得て滝見の湯へ初訪問。
なが〜い山道をのぼった先にありました。
手前にある湖には、氷が張っており氷上で釣りをしている人の姿も。
温泉内はとても清潔感があり、山奥にも関わらずかなり賑わっている。
身体を清めた後、早速フィンランドサウナのある露天風呂へ。
六角形のバレルサウナ。既にこのビジュアルだけでテンション上がる。なにやら信州産のカラマツを使用しているとのこと。
中に入ると温度計は75℃。体感は55℃程度でかなりぬるい…セルフロウリュウすると良い感じの蒸気が来るがすぐに温度が下がってしまい、ロウリュウし続けるわけにもいかず、人が出入りする度に寒い外気が入ってきたりで20分以上蒸されることに。
ただ水風呂は、サウナを出てすぐの場所にありシングルほどにキンキン。整いエリアは内湯にイス2脚。
結局3セット入るも残念ながら整いに到達することはできませんでした…
しかし、ロウリュウし放題のフィンランドサウナに水風呂の動線も最高、これで500円という低価格設定はなかなか優良サウナといえる。
次回は、外気が暖かくなったらまた来たい。
男湯女湯は毎日入れ替わるようでフィンランドサウナは奇数日が男性、偶数日が女性。
ドライサウナはその反対。
ドライサウナも気になりますね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら