サササ

2021.05.19

1回目の訪問

水曜サ活

はるばる電車に乗って本厚木まで、初めまして厚木健康センター♨️

無料の送迎バスが交差点を曲がると、

「←ラッコ」

の手書き看板。
これ見ると何気にテンション上がりますねぇ☺️

10時の受付を待つ常連様方、およそ30名。雨の平日でも地元の皆様に愛されているのが伝わります。
まずは露天の草津温泉でゆっくり温める。硫黄の匂いで旅気分が上がります。
続けて効仙薬湯。漢方の匂い、プレジデントのスチームサウナっぽい感じで好きな香り。でも長く入っていると、確実にきます🔞チンピリ

さてサウナ。午前中のせいか広いサ室に1/3程度と空いていて座り放題。なかなかドライで熱く、長めの下茹でが効いたせいか6分程度で切り上げ。これで爆風ロウリュって凄そうですねぇ😅
水風呂は16℃、水当たりも良く気持ちよーく冷やされます。露天にズラッと並ぶ椅子でたっぷり休憩。お手製ヘッドレスト付きが有難い☺️


そして11:00!
予約していたテントサウナへ⛺️♨️
案内されエレベーターで4階に上がり、ベランダへのドアを開けるとそこは正しくラッコパーク!オレンジのテントが眩しい!
広めのテントにベンチが4人分、ストーンの載ったフィンランド「helo」のストーブが2台。もう楽しい😇
テント内は70℃位かな?ややぬるい感じでスタート。貸切だったので遠慮無くロウリュをバシバシして湿度・体感を上げていく。桶の水を丁度使い切る頃にサ室(テント)のコンディションが良い感じに整う。気持ちいい🤤
出れば目の前には簡易プールの水風呂、水道水の温度で20-22℃位。これもまた良い!
奥にあるラタンチェアで雨の空を眺めながら休憩。貸切、最高でしかない💯
1時間で3セットたっぷり味わわせて頂きました。次回は晴れた日にアロマ水でロウリュしたいな〜☺️


2階に戻ってサウナ・温冷交代浴を繰り返し、コロッケ&ノンアルビールで〆
スタッフも皆様感じ良くフレンドリー。
いい休日、ラッコさん有難う🦦

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 22℃
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!