まあ

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

夜6セット(22:00-0:30)
朝4セット(6:30-8:30) 初訪問

今回もイベント遠征で新潟へ。日程が告知された直後すかさずドーミーインを確保した自分を褒めてやりたい😂

サ 室:
I型2段・14名(ゆったり10名)、最近サ室リニューアルされていた様で、入室するとなんとMETOS iki(12kw)がそそり立っているではないか。

しかも20分毎のオートロウリュ+天井付近にあるパンカールーバから緩やかに熱気が循環されるというおまけ付き!温度は平均して92℃。

床と座面は樹脂製すのこで、定置マット・ビート板あり。
温度計・12分計・TV(音量中くらい)あり。
夜の部は1~3人とかなり空いていて、朝の部は4~7人と多め。

ドーミーイン系のサ室は基本ハズレが無いが、ここは今まで訪問した中でもトップクラスの素晴らしさ!✨最高じゃないか!

水風呂:
4人は入れる大きめの浴槽。60cm程度、訪問時13℃。
循環強めで、常に温度も安定している。バシっと決まる。

椅 子:
内湯側にガーデンチェア5脚
露天側にガーデンチェア1脚とアディロン3脚!しかも足置き付き!!
すばらしい!アディロンは正義!😂

屋上なので天井は抜けているが囲いはしっかりとあり、強風時でも穏やかにととのえそう。外気浴環境としてもシリーズ最高クラス。

その他:
洗い場9、立ちシャワー1、大型の内湯、洞窟型の露天+壺風呂2と、サウナ以外もかなり充実。脱衣所出入り口に冷えた冷水機あり。

雑 感:
リニューアル前がどんな感じだったのか知らないが、現状は最高!としか言いようが無いほどの完璧ぶり。

ドーミーインでは他でもほぼ対流式のストーブしかお目に掛かったことが無いが、囲いなどで目立たないように置かれていることが多く、オートロウリュありも初経験。

今後各施設のリニューアルを進められる際のスタンダードになってほしい。

反面、同行者曰く女風呂側のミストサウナ?はかなり不発だったらしく、規模は小ぶりでもいいので女湯側のサ室も同等仕様に改装してあげて欲しい😅

まあさんの天然温泉 多宝の湯 ドーミーイン新潟のサ活写真
まあさんの天然温泉 多宝の湯 ドーミーイン新潟のサ活写真

朝食バイキング

ドーミーインの朝食は裏切らない。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!