2024.08.11 登録
[ 長崎県 ]
オシャレで新しい温浴設備。
宿泊者は追加支払いなしで利用可能。
ジムも。
お風呂の窓からは、稲佐山方面が見える。
#サウナ
新しくて綺麗だが、一般的な昔からの日本のサウナの形。まあまあ広い。朝も入れるのはよき。
#水風呂
ホテルにちゃんと水風呂がある!広くて良い。
#休憩スペース
ととのいスポットはなし。外気浴はできない。(外に出られない仕様。)何セットも繰り返すのはなかなか厳しい。
脱衣所が空いてれば、長椅子で軽いととのいは可能か。水もあり。
着替えて外に出れば、ゆっくりできる超大きなソファー?あり。待合によき。
ジム併設。マシンは普通。
靴の持参が必要。
[ 京都府 ]
新しくて綺麗なホテル。
宿泊者用のお風呂にサウナあり。
お風呂から、
京都の、
京都らしくない風景が見られる。
(普通の都会の風景)
景色的にはよいが…
あと、このホテルは、駐車場に注意。
(ホテルのは数台しかなく、まず停められない)
案内される近くの安いところはまず空いておらず、
24時間最大料金があるところも中々開かず、
タイミングが悪いと、一泊で、
昼間最大料金+深夜最大料金+昼間最大料金
のコンボ料金の駐車場しかない状態。
中心部までのアクセスが微妙に悪いのに、
駐車料金は中心部並となる危険に注意。
また、朝食セットプランに
子供の朝食だけは別料金だったり
宿泊費以外が色々かかった。
外国人も多いが、
お風呂ではあまり見かけず。
肝心のサウナは…
サ水休で一ととのいが
サウナのルーティーン
と考えると、
サ○水△休×。
新しいホテルで綺麗なのに、
サウナ以外の水休が不十分だと、
中々ととのいは訪れない。
まだサウナーのルーティーンは
一般化していないのだと実感。
一般のお風呂客が、
サ水休を覚えるまでは、
サウナー覚醒が訪れるのは
なかなか厳しいと思う。
#サウナ
お風呂のオマケだが、
綺麗で、そこそこ狭いので
ちゃんと温まる。
#水風呂
ない。シャワーのみ。
#休憩スペース
ない。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。