SPA&ごはん ゆるうむ yuluumu
温浴施設 - 茨城県 水戸市
温浴施設 - 茨城県 水戸市
サウナ:5〜10分 × 4
塩→薬草→タワー→薬草
水風呂:1分 × 4
休憩:5~10分 × 3
合計:3セット
朝ウナ
平日なので、そこまで混んでおらず、
独占できるタイミングもしばしば。
タワーは、体を伸ばせる席?があるところがとてもよき。下の方だとそこまで温度が高くないので、気持ち良すぎて寝ちゃいそうで危険だけど。
外の水風呂のシャワーも最高。外は水温高めなので、羽衣なくなっても心地よいし、出てすぐ寝転がってととのうのも、最高。
冷たさ求めるなら、中の水風呂もいいし、暖かめな水風呂で寝転がることもできて、水風呂の選択肢が幅広い。
飲むお水も置いてあって、冷えてて最高だけど、塩がなくなってたのは残念。
ととのいスペースも、寝転がれる畳や椅子がたくさんあって、朝なら埋まってることはまずない。
雷の後だからか、今朝はテントがしまってあったけど。
屋外のハーブ?サウナは、いつもは熱風で熱いが、今日は湿度と温度が低かったので、体が暖まらず、すぐ出た。
今日は薬草?サウナが、セルフロウリュでしっかり暖かく、結構入ってる人多かった。やはり香りがとてもよい。
朝風呂派には、いつも朝早くからやっているお風呂屋さんは貴重。水戸だとここしかない。リニューアル前の御老公時代もそうでしたが。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら