【閉店】センチュリオンホテル&スパ札幌
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
結論から言うと、とても良かったです。
チェックインは15時からだったんですが、早めに着いたので120分1500円にて入場。
フロントでタオルセットとロッカーのカギを受け取り地下へ。
遠征してる身なのでバックパック持ちでしたが、
ロッカーにはなんとか入りました。
とりあえず身を清め人工ラジウム温泉へ。
それなりに広いし41℃くらい。気持ちいい。
そして軽く水通し。水風呂ウワサのグルシンですよ。でもなんか入ってられる。水質いいのかな?
左右になんか不思議なバケツが置いてあるし。謎。
サウナ室はちょっと不思議な形状。手前に3段。
そこから伸びてストーブがあるみたいな。
キャパはそれほどなさそう。ロウリュで混まなきゃ良いけど。
温まり水風呂へ。右手のバケツは頭にかぶるようの氷水なのね。これはこれで気持ちいい。大きいところじゃできなさそうなサービス。
そして当然のグルシンも気持ちいい。
休憩は水風呂横のイス2脚か、隣のスペースにあるイス2脚。そして浴槽の横に1脚。
そのスペースって所はどうやら地上から吹き抜けになってるみたいで風が心地良い。
北海道だからかまだこの時期でも涼しい風が入ってくるのでたまらない。繰り返してたら
久々に脳が縦回転するくらいのととのい方しました。これってウィスキングでもそうなるらしいんだよねー。やったことないけど。
ロウリュはオートもあるけど、18時と19時にもロウリュサービスがあるという事で受けました。
ロウリュの時に7回扇がれるのですが、
イチ、ニ、サン、シ、セン、チュリ、オン
の手拍子でした。ニコーリフレを意識されてる感じ?北海道の特色的な感じなのかな。
ちなみにととのいスペースの吹き抜けは言い表すのは難しいけどウッドデッキでナナメになってて、そこに横になる事も出来ます。一応マット敷いてあるし。正しい使い方なのかはわかりませんが。ともかくやりたい事は大体できる感じ。満足です。
120分の入浴の後、チェックイン待ちをしてたら気を効かせて30分ほど早くINさせてもらいました。素晴らしい。ホントはニコーリフレに振られたからこっちに来たんだけど、良かったな。
わざわざ北海道に来てまで泊まった価値はあったと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら