スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
はじめてのアッチアチウィスキング!!
しらかばスポーツのウィスキングイベントへ参加しに、サウナタウン下北沢から中野の自宅に戻り、車で大雨の中、高速にて向かう。
JAF割引を使って入館。
ウィスキングが30分後に控えていたため、ちゃちゃっと清めて推奨の足湯にて待機。
現金5,000円を持ちながらの足湯は緊張しました。笑
そして、いよいよウィスキング!
しらかばスポーツの十色さんに担当いただき、
施術場所はというと、なんと、高温のフィンランドサウナ!
ケロサウナくらいの低温気味なとこでやると思ってたからびっくり!
ここの高温サウナはカラアチなので、ドキドキしながら入室、周りには通常のサウナーも居て、さらにドキドキ。
うつ伏せで冷やしたヴィヒタに頭を囲まれ、施術スタート。
ロウリュして蒸気下ろし、まろやかな熱波。
そして脚から順に押し当てられ、芯まで入熱。
最近通い始めたジムでの筋肉痛が徐々に緩和される。
よくウィスキングでイメージされる叩きまくるエンジェルハートビートもあった気がする。
その頃には周りに人がいることを忘れていたが、おっちゃんが普段やってるの?と声をかけてきて、現実に引き戻される。
しかし、そのあとすぐ恵みの冷水で軽く昇天。
これがもう気持ち良いのである。
仰向けも同様に施術してもらうが、その時点で結構アッチアチ。
普段ジートピアやテントサウナで受けていたウィスキングを越える熱さ。やる方はバッテバテになると思う。重労働。
恵みの冷水をもらいつつ、ウィスキング完走。
そして水風呂へのガイド、浮き水風呂。もうこの時点で気持ち良すぎた。
休憩は雨だったからか、内風呂に設置のリクライニングチェアでアロマ風を仰がれながら、大昇天。ウィスキングは本当に身体が飛んでいきそうな感じになりがち。
じっくり休憩させてもらい、少しケロサウナを味わって、サウナ飯って帰りました。
いや〜満足。大満足。
ウィスキングをやる側の勉強もしていきたいから、今回のアッチアチウィスキングもいい体験。
次はかるまるウィスキングでも行きたいな〜。
歩いた距離 0.2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら