ben

2019.04.04

14回目の訪問

時間計測せず4セット。今回はウレタン製の耳栓を投入。

注意書きが以前より増えてるのですが、男湯は相変わらず平和です。

女湯は何やら荷物を洗い場に置いたまま、ほったらかしにしている等、あまり褒められない行為が常態化しているようで。

今日は女性サウナ室から年寄り特有のキンキン響く大きい声が耳に刺さる(構造上どうしても声が丸聞こえになるのである程度は仕方ないが。)のでうるさいなぁと思いつつ聞いていたら、脱衣場に注意書きが増えたのが気に入らないだの偉そうな文句ばかり、グチグチとマイナスの言葉が聞こえてくるので耳栓で声の刺さりがマイルドになっていなければ、本気で怒るレベル。

そもそも・・・これって、ばーさん達の神経の働きが鈍いのが原因と思うんだよなぁ。極力、他人に気を遣わせないようにするのが当たり前なわけで。


男湯は比較的マナーがきちんとしてるんですよねぇ。

他人はすぐ変わらないので、自分のために次回は3段フランジ・4段フランジタイプのシリコン製耳栓を用意しようと思います。

昭和湯さんも色々と考えているようなので、入浴回数を確保することで微力ながら応援したいと思います。

benさんの昭和湯のサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!