2024.08.05 登録
[ 石川県 ]
久しぶりの投稿です
ちょいちょい地元の温浴施設は行ってましたがレビューするほどでも無く!
今回金沢二泊三日の旅です
二か月ぶりの旅行です
初日の今日は口コミ高評価の満天の湯に行って来ました
宿のある香林坊から徒歩で25分くらい歩きました
人工泉のスーパー銭湯で入浴料は驚きの850円(ビジター)
タワーサウナと塩サウナがあります
タワーサウナはオートロウリュウで上段は90度以上で良き
サウナ出て正面に備長炭水風呂、いい感じの水深です
滝のように備長炭を伝って冷水が流れる様は涼しげでいいね
外気浴も心地よく大満足です
痒いところに手が届くというか浴室内の配置が素晴らしく、
入り口すぐにサウナでサウナドアの左に飲料水(普通の蛇口から冷水が出るのでガブガブ飲める)
水風呂の右手に掛け湯があってすぐ浴びられるのがいいね
いや〜地元民が羨ましいいいスーパー銭湯です

[ 埼玉県 ]
今日は熱波師メイタさんのパフォーマンスということで行ってきました
15時(整理券は14:30)岩盤浴なのでそれまでドライサウナでs2セットやってラーメン食べて休憩して臨みました
開始早々熱波師なのにタオル使わないんじゃダメだといい出し道具(ブロア)は使わないと宣言😮
タオルパフォーマンスをやり出します
ちょっとやった後にやっぱりやめたと言い放ち(笑いを誘う)ブロアパフォーマンスに戻ります
この件いつもやってるのかな?
面白かったからまた受けたいね

[ 埼玉県 ]
今日も休みで外は酷暑だったんでいなほの湯へ
サウナ入るには海パン必須です
ド平日昼間だけど意外とお客さんいました
さてここのサウナ、温度はそれほど高くないが湿度が高い
みんなプール入った後びしゃびしゃでサ室入るから
なので通常サウナより汗がいっぱい出るね(嬉しい☺️)
3セット休憩長めで堪能しました
あー最高じゃ😀

[ 埼玉県 ]
今日も38度の猛暑日🥵
もっと熱くならないといけない(?)と思いたちサウナと岩盤浴がある蔵の湯へ行ってきました!
(平日昼間でもなかなかの混み具合)
岩盤浴10分ークールダウン5分ー休憩10分ーサウナ6分ー水風呂1分ー休憩10分ー岩盤浴10分・・・
のコンボをやってやりました💦
滞在3時間で何コンボしたんだろう⁉️
かなりの体力持ってかれましたがw
あまりおすすめしません!(良かったけど)
合間の水分補給はこれ、売店で買いました
ここは浴室内給水機がしょぼくてダメ、あとはレストランの給水機だけなのでペットボトルがいいです
岩盤浴利用者なら冷蔵庫使えますのでおすすめですよ

[ 埼玉県 ]
今日も危険な暑さ
午前中は30℃くらいだったけど午後から爆上がり!
こんな猛暑日はサウナ行くしかないね
ってことでホームの日々喜の湯へ
サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セットでした
露天の壺水風呂からのベンチで整いがよき

[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:夕方に行ったので基本混んでました
ただタイミングによっては貸切状態になることも
外の壺水風呂が気持ちいいね
いつのまにか整い椅子が増えていた(嬉し)

[ 埼玉県 ]
2回目のいなほの湯行ってきました
外は36℃以上あってもここは快適です
水着着てスパエリアへ
上段はけっこう熱めですが他にお客いないのでじっくり入れました
水風呂は17℃くらいでしょうか
真夏だから温度は上がっちゃいますよね
日焼けしたかったら外のビーチチェアでじっくり焼けます(実際焼けました)
7つくらいあって日当たり抜群です
3セットやってご飯食べて休憩所で爆睡!
6時間滞在して使ったお金が1350円!
また行きます!

[ 埼玉県 ]
暑い日はサウナ&水風呂に限る!
露天の水壺風呂が気持ち良いのでおすすめ
水風呂でキンキンに冷えた身体を日光浴であたためる→寝ちゃう→日焼けするのコンボで7月入らずにけっこう焼けた(まぁ良し)
ってことで3セットほどやりました
3時くらいまでは空いてるから良いね
サ飯は初のラーメン
これは良いね
定番化しよう

[ 埼玉県 ]
前々から気になってたお風呂行ってきました
入館料500円と激安です
サウナはスパゾーンにあり海パン必須です
7人くらい入れそうなドライサウナ、けっこう熱い!
水風呂は三角形の形してて意外とキンキンに冷えてます
外気浴スペースに整いロングチェアがあって気持ちよかったー
何より利用者があまりおらず快適でした
リピート決定です✨
※スパゾーンは混浴ですが滞在中は男性ばかりでしたよ
※写真は下駄箱の鍵をフロントに渡すとよこすやつ
定規かな?

[ 宮城県 ]
今日は仙台最後の日
朝ウナ行っちゃいました
土曜とはいえ流石に早朝、かなり空いてました
中温サウナ3セット行きましたが結構熱い!
ほぼ貸切だったから熱が逃げなかったからかな
体感90℃はあったような
治安良し民度よし立地良しで仙台泊におすすめです
写真は最寄りのスタバ
ここもおすすめ

男
[ 宮城県 ]
今日も早めのサウナ(飲みたいから)
16時くらいだと空いてていい
中温サウナでじっくり12分
水風呂は90cmと深く循環水がジャバジャバ出ていて気持ちいいー
露天に整い椅子4脚と3人まで寝れるすのこ板あって整えます
大人の繁華街にあるけど民度良くてよかった
カプセルも静か🤫
仙台来たらまた利用したい
おすすめです

男
[ 宮城県 ]
仙台4泊目は移動してコチラへ
サウナがおまけのとぽすと違いコチラはサウナが主役(風呂もデカい!)
整い度が段違いですよ
17時チェックインして5階浴場へ
とりあえず飲み行きたかったから1セットやって終了
この後本気出す(つもり)

[ 宮城県 ]
サウナ:8分分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分分 × 3
合計:3セット
一言:今日は混む前に早めのサウナ
16時くらいなら空いてていいね
アチアチの高まった状態でのhubは最高過ぎんよ
hubエール飲みやすすぎて金が飛ぶ飛ぶ💰

[ 宮城県 ]
6月2日から3泊してる宿で人口温泉とサウナがあるカプセル
サウナは2段で10人くらい入れる大きさで熱さはそこそこ
水風呂は4人くらい入れて体感17度くらいかな
夜行くと大体混んでるから冷却が間に合わないんだろう
宿泊者の他に日帰り入浴やジムの客がいる
立地が素晴らしいからそりゃぁ混むね
初日は1セットで終了
2日目のレビューは後ほど

[ 埼玉県 ]
サウナ:8
分 ×2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:疲れが出たから2セット終了
ここの忘れ物保管期間は1週間で過ぎたら廃棄だそう
先週月曜日に忘れて今日取りに行ったらそう言われました(今回たまたま捨て忘れたそう)
皆さん気をつけましょう(自戒)

[ 埼玉県 ]
6月までの回数券が3枚あって使い切りたいなってことで行ってきました
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット
ここのサウナは熱くていいですし
露天にある水壺風呂が最高
休憩は春らしい暖かさで気持ち良かった〜
3時までお客少なかったのも◯
サ飯はいつもの辛い麻婆豆腐定食
それに甘いソルティレモンサワー

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。