2024.08.05 登録

  • サウナ歴 10年 9ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サ室にTV不要派 精神一到〜おぉー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kボタ

2025.04.14

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:ここの水風呂最高だ
整い長椅子でぐっすり
3時くらいまでなら客少ないから天国

セブン-イレブン 行田さきたま古墳前店

金のアイス

サウナ後に最高ー 小さいなと思ったがしっかり詰まってて食べ応えある

続きを読む
15

kボタ

2025.04.08

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kボタ

2025.03.31

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kボタ

2025.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

超久しぶりの北本温泉はドライサウナにオートロウリュができたが毎時30分のみです
ドア1枚なんであまり熱くはないですね
暑いの好きな人は高温サウナ行ったほうがいいね
ってことで3セットやってきました

サウナ15分×3(ヒルナンデス見ながらまったり)
水風呂1分×3(水深あって循環多くて良き)
休憩10分×3(ととのい椅子多数)

しっかり整ってからのしゃぶ葉でデブ活に励みましたとさ😁

しゃぶ葉 北本二ツ家店

豚バラしゃぶしゃぶ食べ放題

サウナで1キロ減らしてしゃぶしゃぶで2キロ増えた😂

続きを読む
13

kボタ

2025.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、ついにキンクイに!
9時丁度に着くと入館手続きの列が各15人くらい
すごい人気だ

さて目当てのサウナは3種類で激熱•ハーブ•ソルトどれもいいね
特にハーブが気に入りました。香りがよく発汗やばいです
水風呂も3種類。飛び込できる16.5度•20度•シングル
アイスルームはウェルビーのアイスサウナ程ではないがヒエヒエです
その近くにあるがぶ飲みできる冷たい水が美味しかったなー

結局4時間くらいいちゃいました
お風呂だけなら950円、混雑に目をつぶればリピありですね

松屋 入間東藤沢店(松のや併設)

タルタルチキンカツ定食

館内で食うと高いから退館後に。 車で10分くらいの松屋 アプリクーポンで630円。安くて美味い

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,90℃,95℃
22

kボタ

2025.03.03

5回目の訪問

サウナ飯

雪降ってきたので近場の蔵の湯へ
久しぶりに岩盤浴(400円)を追加で払い入館します
ここの岩盤浴は男女混合で女性率8割以上なんで若干気を使います💦
通常でもかなり暑いですがロウリュウ(14:00)で激熱に!
限界MAXまで入ってから速攻で水風呂が最高です
(岩盤エリアのクールルームは狭いし冷えがイマイチ)
岩盤浴20分×3
水風呂×3
休憩5〜10分×3
アイス食べて退館したら雪やんでてよかった〜

ミックスソフト(320円)

外は雪、館内はホット、身体はアチチ そんな中で食べるアイス最高

続きを読む
24

kボタ

2025.02.17

6回目の訪問

サウナ飯

最近ここばっかりです(回数券の期限が迫ってるのからのもあるが)
平日なら夕方までは空いててサウナや岩盤浴、炭酸泉がストレスフリーだからね
居心地がとてもいいです
ってなわけでサウナ2セットに岩盤浴で悪しき体内の老廃物を出し切り氷結レモンメガジョッキで乾杯🍻
麻婆豆腐定食を汗だくで完食して夕方混んできたので退散です
また2週間後に来よう♪

麻婆豆腐定食

味(辛さ)、量、値段がベストマッチ 食事はこれ一択でいい 他に氷結レモンメガジョッキ(550円)

続きを読む
15

kボタ

2025.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

超久しぶりに花鳥風月へ
月曜昼でもそこそこの混みよう
夕方になり若い人が増えてきてサ室は8割位の入り
3セットやってアイス食べてヨギボールームで昼寝して退館

バニラアイス(380円)

写真はコーンだったが実際はカップ 濃厚で美味しかった

続きを読む
14

kボタ

2025.01.24

5回目の訪問

サウナ飯

今日もホームの日々喜の湯へ
11時入店し岩盤浴でのんびり
昼ご飯の麻婆拉麺食べ大汗かいてからのサウナ2セット!
16時からアベタイガー氏のアウフグースが岩盤浴であり参加
プロの熱波を熱波を浴びてからの外気浴で整いました!

麻婆拉麺

辛さレベル5 辛いけど美味いけど辛ーい

続きを読む
14

kボタ

2025.01.06

4回目の訪問

サウナ飯

一ヶ月ぶりのサウナは近場のここ
9連休明けの平日でとても空いててゆっくりとサ活できております
サウナ6分×3
水風呂1分×3
休憩5分×3
年末年始の疲れが吹っ飛んだいいサウナでした
今日食べた麻婆豆腐定食マジおすすめです

麻婆豆腐定食

程よい辛さ、300gの豆腐、シャキシャキのネギに挽肉の旨味 盛り間違えたんじゃないかと思う量の飯

続きを読む
18

kボタ

2024.12.02

1回目の訪問

2年ぶりの湯楽部です
スパコース1450円で入ってずっとモンゴル式サウナのある3階にいましたのでサウナに入ってません
というのもここは2階がスポーツジムで客層的にうるさくてかなわない
夕方以降ドッとこみます
対して3階はガラガラなんです
サウナ→クールルーム→休憩のコンボを3時間、気持ちよく整えました

続きを読む
6

kボタ

2024.11.29

2回目の訪問

2度目の利用〜
あまり混んでなくゆったり
サウナぬるいが30分に1回のオートロウリュがあると熱くなる
水風呂は15度くらい、水深110cmあってイイね
サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩5分×3
このあと飲み会でサウナ飯はなし

川越北環状線が片側1車線で混むので注意

続きを読む
7

kボタ

2024.11.25

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kボタ

2024.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

夜行バスまでの待ち時間に利用しました
駅前の金券ショップで優待券を900円でゲットして送迎バスで行きました

広々した浴室にサウナは2種類で高温サウナとミストサウナ
高温サウナは広くて綺麗、TV音が低めでいいね
ミストサウナは足湯しながら全身に細かいミストが心地よくていいね

水風呂は14度以下でキンキン、広くて加水多くてグッド👍
整い椅子多く浴室内と上階露天風呂にあります

お風呂も炭酸泉が多くてこちらもいいですね
お風呂のみでもタオル付きで3時間1000円は立地考えたら安いです(金山や栄まで数分)
また名古屋行ったら利用したいですね

ユウゼン 金山店

ミラカン

あんかけスパはミラカン一択だよね ソース増量したほうがいい

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,98℃
  • 水風呂温度 26.7℃,13.8℃
2

kボタ

2024.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

昨今ホテル高すぎな件、宿泊はサウナに朝食ついて4400円は破格です
ウェルビーは今は亡き名駅店以来5年ぶりくらい
アメニティ豊富でタオル使い放題、冷水と冷たいお茶無料です(館内着は2着目100円)

サウナーの聖地と呼ばれるだけあって素晴らしい!
高温サウナは広く熱く清潔です
寝転がれるスペースが3つと足湯しながらサウナができます
森のサウナではヴィヒタでペシペシ!
気持ちいいー、これできるところそうそう無いよね
水風呂が通常の冷水の他に体感20度くらいで椅子に座って入るのが良かったです
ととのい処はひんやりとして木とヴィヒタの香りがいいです

平日だから混雑もなく快適にサ活できて大満足です
名古屋に泊まるならココしかないでしょう

最後にアイスサウナヤバすぎ!
北極圏ってあんな感じなんですね

朝食バイキング

宿泊すると無料で食べられる 一杯目は生卵、二杯目はカレーで

続きを読む
6

kボタ

2024.11.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kボタ

2024.11.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kボタ

2024.11.01

4回目の訪問

サウナ飯

外気温度が下がってきて屋外にある水風呂が冷たくなってきた今日このごろです
サウナ6分×3
水風呂1分×3
休憩5分×3
相変わらず平日昼空いててよき

昼メシは福府へ
ミネラル塩分カロリー補給を減った分以上に補給しました😁

台湾料理 福府

塩ラーメンと炒飯のセット、単品餃子

餃子の焼きが甘い、ちゃんと焼いてほしい炒飯パラパラで美味しい、ラーメン量多くて嬉しい

続きを読む
8

kボタ

2024.10.28

2回目の訪問

サウナ飯

いつもの日々喜の湯へ
子供が昼間から多いのは代休なのかな
サ室、岩盤浴ともに人多い
今日に限らず今年多い気がする
近くの極楽湯がイマイチだから客がこっち来てる気がする

混んでるから持ち込み岩盤着(+200円)で入って岩盤浴で寝て飯食ってさっと退店

上ロースカツ丼

厚みのあるカツで食べ応えあるが味が薄い

続きを読む
14

kボタ

2024.10.21

1回目の訪問

塩サウナ15分×1
サウナ7分×1
水風呂1分×2
休憩5分×2
久しぶりの国済寺温泉朝風呂で入店です
平日1200円で朝食バイキング付いてます
両サウナとも朝風呂時間帯は空いてますが10時から回数券入場の常連がいっぱい来ます
温度は低め、部屋の広さとTV音量がどちらも大きいです
水風呂は冷たくて広めですが客のマナーを求めてはいけません
露天にととのい椅子が2脚と板間が広くあります

朝食ついでに朝風呂朝サウナいいんではないでしょうか

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
11
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00