2024.08.01 登録

  • サウナ歴 0年 6ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よってぃー

2024.08.24

1回目の訪問

伏見力の湯

[ 京都府 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:以前よく来ていた力の湯。何年かぶり。
広々としたサウナは88℃でちょうど良い。じんわりと綺麗な粒の汗が皮膚に現れる。
水風呂は16℃〜17℃。もう少し広ければな、、とも感じる。
外にはデッキチェアが2つあり、嬉しい。また、畳スペース、椅子が6脚で外気浴ができる。
ちなみにスチームサウナ的な部屋もあるのだが、独特の匂いがするので個人的にはお勧めしない。
全体的にはザ・スーパー銭湯という感じで、気軽にサウナを楽しむことができる施設だった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃
15

よってぃー

2024.08.12

1回目の訪問

#サウナ
ドーミーイン系列のあのサウナではあるものの、スペースが広くない。最大4人位の高温サウナで、95℃。ただし、ハーブの香りがとてもよく、心地よいサウナでした。

#水風呂
体感17℃位のちょうどいい水風呂でした。しかし、狭くて誰かが入っていると肩までゆっくり落ち着いて浸かることは難しいです。

#休憩スペース
露天風呂前にととのいチェアが1脚、露天と屋内の接続部に1脚、屋内に1脚でした。ただ、露天以外の2脚についても、外からの風は感じられる位置に設置してありました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
12

よってぃー

2024.08.06

1回目の訪問

鶴の湯

[ 京都府 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:The 京都の銭湯という感じです。少し古い感じもしますが、綺麗に手入れされてるように思います。2階建てになっており、1階が洗い場と浴場、2階が露天風呂、サウナ、水風呂となっている、よくある形の銭湯でした。

サウナは温度計、サウナ時計ともにありませんでしたが、温度に関しては下層が体感90℃〜100℃、上層が100℃〜110℃でした。私は8分で十分でした。10人くらい入れるかなといった広さです。

水風呂はそこそこの広さと深さでした。1番奥の上からなんちゃって滝のように水が上から落ちてきており、頭から冷えるため、好きな人は好きなんじゃないかなと思います。こちらも温度計は無く、体感20℃でマイルドだと思います。

外気浴スペース(露天風呂)にはベンチが2つあり、合わせて4人座れます。室内にもベンチが1つありました。ウォータークーラーが無いのが個人的には少し残念でしたが、490円では何の文句も言えません。自分で何か持ってきましょう。

1階の浴場にはバイブラバスやリラックスバスといった浴槽がありましたが、それほど広くありませんでした。

火曜日の20時、それほど混んでおらず落ち着いて整うことができましたので、サウナ好き、サウナメインで安く楽しみたいという方にはいい銭湯だと思いました。

続きを読む
17

よってぃー

2024.08.04

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2, 10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:セット

一言:サウナにハマり出したきっかけのスーパー銭湯。最近来てなかったから来てみたけどやっぱりよかった。本当はととのいベッドで外気浴したかったけど日曜の夜は大学生がたくさんで空いてなくて、仕方なくととのいチェアや星見の湯を活用。畳のととのいスペースもよかった。ただ、ここにくる前からお腹の調子があまり良くなくて、完全な集中、ととのいとまではいかなかった。地味に露天の微炭酸風呂やリラックスバスもお気に入り。とても綺麗なところもグッド。友達と来やすいなと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
22