サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ
カプセルホテル - 京都府 京都市
カプセルホテル - 京都府 京都市
JRが3時まで運転、おけいはんが終夜運転を実施ということで、北欧からの帰りが深夜に及ぼうとも、ルーマプラザへのアクセスは絶たれておらず、ホイホイと祇園に向かうことができた。祇園四条駅〜祇園神社一帯は歩行者天国になっていて、まぁそこは後で参拝しようと思って、普段できない斜め横断をして、そのままサウナにインした。(ナイトパック)
初日の出を拝みたいサウナーたちでごった返していたが、店の人曰く、大晦日は超満員だったらしい…今は祇園神社への参拝組が離脱してやや穏やかとか…とりあえず洗体してメインサウナを2本走ってみるか〜(7階より上は午前0時から午前6時まで立ち入り禁止なのでメディテーションサウナと塩サウナは使えない)
午前3時に仮眠を取るべく4階へ下りた。意外と余裕があったので毛布を手に平たく眠れるスペースにイン。そのまま寝落ちした。
午前6時半頃に誰かのアラームが鳴って気づいた。そろそろ屋上に出るか…展望大浴場は初日の出待ちの人で埋め尽くされていた。めっちゃ寒いのに頑張っている…
日の出は7時8分らしいが…7時半になっても日が昇らず、痺れを切らす頃合いには雲で埋め尽くされてしまったが、7時36分頃にわずかな隙間に太陽が顔を見せ、初日の出となった。確認した人々は一斉に散り、メディテーションサウナに入る人、もう風呂を出てしまう人…と色々に分かれた。筆者は朝食を食べる人になったが、相変わらず豚の角煮が旨い。何なら今日は元日ということで、メニューの一部がおせちになっていた。季節感を大事にする京都のサウナ処、また来ます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら