takegola

2024.11.03

52回目の訪問

3連休中日の22:30頃に訪問。半月ぶりです。流石に連休中なのでガラガラではなかったですが、それでもそれなりに空いてましたね。

今回は
・炭酸泉10分→冷凍ルーム3分
・ドライサウナ8分→水風呂1分→内気浴3分×4セット
・ぬる湯の天然温泉10分→水風呂30秒
のサウナ4セット構成

11月も各風呂の温度設定は夏の仕様を継続みたいです。ドライサウナは湿度高めで、ちょっとストロング気味。そこに20分に1回のオートロウリュで、さらに湿度がプラスされ、追い込んでくれます。ただ、2セット目からはその環境に慣れてくるのが不思議なものだし、逆にそのストロング気味なところが、ストロング気味設定の水風呂をちょうどいい質感にしてくれますね。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃,16℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!