SPA BALNAGE(スパ・バルナージュ)
ホテル・旅館 - 富山県 魚津市
ホテル・旅館 - 富山県 魚津市
先月サ友と予定調和してたけどメンテナンス日があるとは知らず不発に終わってたバルナージュ♨️
今日は私の休みにサ友が有休を取ってくれました🙏
9時オープンのジムに18分前に着いてスタッフに微妙な反応されながらも胸筋をペシり、魚津へGO!
サ活の前の腹ごしらえも考えものですが魚津+野郎2人ともなればラーメンでしょう🍜魚津といえば家系四天王、ご存知はじめ家🍜家系ラーメンの北陸の虎と言われるだけあって鶏油がしっかり浮いた濃厚な味わいに超絶満足😋ラーメン大固めふつうふつう燻製たまごトッピングでしっかりととのいました👍あれ、これラーメンイキタイ?
はち切れそうな胃袋をかかえて念願のバルナージュに着陸
ホテルサウナはあまり経験がありませんがサ活を始めて2,500円の最高額のサウナにわくわく😍
ぉお、入り口からなんか雰囲気良いぞ🙆
サ室、水風呂共に2種類温度の変化が楽しめてととのいスペースもインフィニティチェアでとってもリラックスできる😍そこらのスピーカーからジャズが流れてこれは気持ち良いぞぉ😌✨なによりも9階からの眺めは他のサウナでは味わえない景観✨2時間半の時間制限いっぱい使いましたがこれほど時間が物足りないと思ったことはないです😭
字数制限あるのでザックリ良し悪し書きます
※良かったところ
・平日なのでサ客が常時4人くらいで空いている
・9階からの富山湾の展望
・ホテルならではの清潔感
・ドライヤー、シャワーヘッドのこだわり
・フリースペースの雰囲気&ドリンク飲み放題
・バスタオルがととのいスペースで使い放題
・スタッフの接客
・水風呂の冷たさ15.5℃
・デカラ(デカビタ&ダカラ)が美味しい😋
※期待から外れたところ
・サ室の温度、湿度が物足りない
・オートロウリュの頻度(30分に一回)しかもちょっとだけ
・サ室の温度92℃と低い
・サ室、浴室、脱衣所の全体的な狭さ
・地下水とはいえ浴室では非常にぬるい水しか飲めない
・冷たい水&ジュースを飲むにはわざわざ着替えてフリースペースまで行かなくてはならない
・水風呂の深さ、浅すぎる、、!
・2,500円とサウナだけ楽しみに行くにしては高額
などなど、、、
期待値が高かっただけあって、期待ハズレな部分が目立ったかなと感じました
肝心のサ室の温度が92℃でオートロウリュが控えめで湿度も大したことなくなかなか身体が温まらなかったです
水風呂は15.5℃とめちゃ冷たいですが浅すぎる!
水風呂経験上最浅!
ざぶーんと頭まで入りたかった😓
まっだまだ書きたいけど文字制限があと50字😭
ホテルサウナとしてはとても高評価なので次回別のサ友とも来たいと思います!らーめんの感想なんて書いてる場
男
はじめまして、こんにちわ😃バルナージュの飲める水風呂ですが、水を流し続けると冷水に変わったような記憶があります。オープン当初は水を流し続けてたのですが、最近は水分補給時のみ蛇口を捻って、使い終わったら止めるスタイルに変わったみたいですね🤔
こんにちは!そうなんですか?😅 水風呂2ヶ所とも20秒くらい出してみましたが、もう少し出し続けると冷水になったのかもしれないですね🤔貴重な情報ありがとうございました✨🙏
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら