対象:男女

男女入れ替え施設

SPA BALNAGE(スパ・バルナージュ)

ホテル・旅館 - 富山県 魚津市 事前予約制

イキタイ
198

neco

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

気になってたサウナ。
宿泊で利用したので、
18:00〜23:00(ヤマ)、6:00〜8:30(ウミ)入り放題!
ドリンクバーも飲み放題!

洗い場
ヤマ:2個 ウミ:3個
ウミの方が少し広い気がした。

外にある絶景サウナの横にシャワーがあって、動線◎
絶景サウナという割に角度が内側を向いているので
横を向かないと景色が見えない△

数種類のイスが用意してあって、好みの椅子を選ぶことができる◎

絶景サウナは90度前後
瞑想サウナは80度前後
どちらも0分と30分にオートロウリュ(良かった!)

水風呂16度前後

32度前後のインフィニティ水風呂が
想像以上に良かった。ぷかぷか浮きながら寝れる!

水風呂の横に紙コップが置いてあって、
水風呂から出てくる水を飲むスタイル!

シャンプー、トリートメント、ボディソープ
ドライヤー
全てリファで統一。
良いものを使いすぎて、どれの効果か分かりませんが
乾かした時の髪の毛がサラサラでした!
(これはほんとにすごい!)

時間も気にせず過ごせるので
宿泊で行くのがおすすめかなと思いました!


サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

ラーメン はじめ家

ラーメン

味付け玉子もいいけど、ネギトッピング最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 32℃,15.7℃
0

ととまる。

2024.06.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

qwerty

2024.06.15

2回目の訪問

サ禅に参加しました。

残念ながら関係者の参加(サクラ?)が多かったので、正直やる前からモチベーションが下がってしまいました。

マインドフルネスにつとめました。

続きを読む
21

パンくん

2024.06.11

1回目の訪問

新しく出来た所にとりあえず1度は行かないと気がすまない病発症✨
はじめましてバルナージュさん

海が一望出来る側だった!
反射ガラスなので一面の海ともれなく自分の裸が映ってるのがついてきます笑
2つのサウナに広い水風呂

泊まってこれがあったら満足よな✨

続きを読む
46

kogoro

2024.06.09

1回目の訪問

◎UMI side 海側◎
絶景サウナ:8~12分 × 3
瞑想サウナ:10~12分 × 2
水風呂:3分 × 4
不感浴風呂:1分 × 1
外気浴:5分 × 5
合計:5セット

一言:
女性側は私1人で貸切状態。
週末なのに、こんな贅沢良いのか?!
両サウナの熱さバランス良し、でも不感浴風呂は変に水風呂慣れしてしまった私には物足りなく1分1回で終了笑
メインの水風呂は最高で飛ぶ。
でも、ここは絶対宿泊してゆっくり入るべき場所と感じた。
いつも時間制サウナ入ると思うけど、時間のこと気にしちゃってあまりゆっくり出来ない。
大体いつも時間足りないのよ。
せめて3時間は欲しい。
まぁまずは、しきじに行ってみなければなりません。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,92℃
  • 水風呂温度 31.8℃,15.7℃
31

まりボン

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

素敵サウナを求めて魚津へびゅーんと
.
お風呂に入って上を見上げるとタイルがアートになってておしっしゃれー
.
瞑想サウナはタラリラリーンて音楽がなっててふんわり
.
絶景サウナはオートローリュで体の芯まであっつあつ
.
そのあとはキンキンに冷えた天然水の水風呂でひゃーー
蛇口から出るお水、めっちゃおいしかった笑
.
そしてフワフワのインフィニティチェアでの外気浴は天国に召されました、はい。
.
シャンプー、リンス、ボディソープはReFaでイチイチおしゃれなんです
.
夜は夜景を見ながら朝は朝日を浴びながら至福のひとときでした
(*´꒳`*)

チーズバーガー、チェダーチーズ&玉子トッピング

肉汁じゅわー✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

オレンジ

2024.06.08

2回目の訪問

サウナ飯

瞑想サウナ:10分 9分 5分
ドライサウナ:6分 10分
不感水風呂:2分× 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 4
合計:4セット

魚津に用事があって、ついでに久しぶりのバルナージュ。今日男性は山サイドです☺️

天気も良く、剱岳はもちろんアルプスの山々の稜線がくっきり見えます😃素晴らしい景色を愛でながら、一週間の疲れを癒すことができました🥰オートロウリュも二回ゲット。アツアツ最幸🥰

…途中から下の階の工事が始まり、ガガガゴゴゴ…整いどころじゃないなぁ😩
まぁ事前案内されているし、仕方ないですが騒音の中でのサウナは価値半減だな…てことで早めに切り上げました。
休憩室でデカラをガブ飲み3杯😎

工事が終わったらまた行こう🥹

ねぎ塩牛カルビ定食ご飯大盛り

安定のうまさ

続きを読む
21

YO37

2024.06.05

1回目の訪問

サウナ旅2日目 宿泊はこちら。
気になって宿泊することに。
新しいので綺麗。
サウナ⭕️飲める水風呂💯外気浴⭕️景色⭕️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,94℃
  • 水風呂温度 32.7℃,15.9℃
24

🌱

2024.06.05

1回目の訪問

4月26日NEWOPENの気になるサウナへ✨
「しきじの娘」さんの監修で期待値UP↑
薄暗くて静かに入れる瞑想サウナがお気に入り
30分に1回のオートロウリュはどっちもアチアチ
追い込んだ後、充実の整いスポットでポカポカ整った〜◎
整いスポットに自由に使えるバスタオルがあって、
ポンチョ代わりに使えたのが良かった!
また来たい!!って思える最高の場所でした

続きを読む
17

しがない富山の会社員

2024.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鴨南蛮

2024.05.26

1回目の訪問

ヤマ側サウナ
立山連邦を見ながらサ活できるのはここだけ?!

サ室は2つあるけどどれも小さい。が、2時間半の時間帯の予約制なので、狭さは全く感じない。サ活後はフリードリンクでデカラ含めて飲み放題なので凄くお得

オートロウリュなのに、湿度低めで温度普通なので、じっくり長めに入る感じ。2時間半の枠なのでそれも都合良く、富山でしか体験できないサ活となった。
写真はフロント近くから見れる剣岳

続きを読む
28

Blue Sunflower

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

今年の4月に魚津にオープンしたスパ・バルナージュ♨️

浴室がものすごく狭く、カランが2つしかないので予約がいっぱいの時は洗い場並びそう
立山連峰と富山の天候のモザイク画が前衛的でおしゃれ。空間をよく使ってるなぁと、見ていて楽しい。
また、浴槽は水風呂含め傾斜が付いており、背中を預けて景色を眺められやすいようになっている。よく考えてられているなぁ、と嬉しくなる☺️

サウナは絶景サウナと瞑想サウナのふたつ。どちらも質高いが、絶景サウナは絶景という割に景色が正面に見える感じではなく少し物足りない感あり。

水風呂は立山の天然水掛け流しでもちろん飲める✨うま〜い✨
露天には不感湯もあるのがポイント高い⭕️

男女入れ替えで日本海と立山連峰の絶景が眺められる露天外気浴は最高‼️
夜の⛰️に備えてほどほどに思ったら寝てた笑

デカラ

ラウンジでドリンク飲み放題❗️最高 雰囲気もおしゃれで落ち着く

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
47

ヒロマサ

2024.05.25

1回目の訪問

オープン前、なんなら工事中からずっと気になっていた魚津のバルナージュ。日帰り利用が昼間だけなのでなかなかタイミングが合わないなーと思っていた矢先、金夜の魚津で飲み会がセッティングされたので、グランミラージュに宿泊することに。
宿泊者は18:00-23:00と、翌朝6:00-8:30には入れるとのことで、夜の部は断念。

結論、よい。景色が最高。朝の男湯は山側で、新緑がすてき。でも海側だったらもっとよかったかも、と思ったので次は夕方サンセットを狙いましょう。

サウナは、内側の瞑想サウナが特に良かった。何より良かったのは、その前にある水風呂。温度が33度で、熱くも冷たくもない温度がコンセプトとのこと。なんとなく浮遊している感覚で、体験したことのない気持ちよさ。

飲み会も楽しかったので、金曜夜からのこのセットはありかもしれない・・・。

続きを読む
23

izumi_4869

2024.05.24

2回目の訪問

サウナ飯

朝から、🚙メンテへ行き‥‥
昼前に終わったんで、魚津へ。
今週は、男性ヤマ側です😄
オープン初日に来て以来の再訪。

予約の段階で、貸切ならずは分かってた。
若い男性2人組。初訪問だった様子。

受付でみつださんにご挨拶☺️
また来ましたよ〜🙌

少しフライング気味ではあったが、早め
に浴室へ。
身体洗い、瞑想サウナへ。
15時のオートロウリュウ間に合う😄
80℃、のんびりと蒸され、露天エリアへ。
今日は曇り空で、ヤマ側🏔の景色は霞んでしまいグレーが広がってます😂
少し寒いから、バスタオルで防寒。
休憩エリアは日除けの屋根がありました。

2人組も休憩ゾーンに来たので挨拶、
そして少しお話を。アルプス好きか〜。
コミユニケーション出来て良かった。
前回は、貸切で1人テンション上がった
だけやったからな‥(笑)

結局、オートロウリュウに合わせる形で
絶景サウナ、瞑想サウナ入ってた😅

2時間ちょいで上がったが‥‥
ウミ側と比べたら、内湯などは狭い😂
洗い場も2席ですし‥‥

帰りに、タルトタタン🍮買った😄
ポンチョも‥‥土産に。

タルトタタン

リンゴ🍎〜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,16.2℃
69

ken_ji

2024.05.23

1回目の訪問

水曜日から富山市と魚津市で出張仕事
気になっていたこちらの施設に宿泊兼ねて初訪問です

4月にオープンしたホテル併設のこちらのサウナはしきじの娘こと笹野美紀恵さん監修で作られたとのこと
令和の銭湯というふれこみで期待値高め

昼間は3部制で人数制限をかけて営業ですが朝夜は宿泊客のみ
時間は18時〜23 時と6時〜8時半自分はチェックインが18時ちょっと前だったのでダッシュで準備していざサ活

まずは夜の部海側ヘ
洗い場は1つずつ独立してるのでそこで身体を清めてまずは露天スペースヘ出ると丁度夕暮れ時で海に陽が沈むのを眺め風呂に入って湯通しして絶景サウナヘ

93℃の2段式でストーブが2台設備
横長のサ室からも外の景色が見えます
毎時30分毎にオートロウリュもあり程よい湿度も保たれていて良き感じっと思っていた所にオートロウリュが発動される
とここでサ室の雰囲気が一変してものすごく熱くなってめちゃくちゃ汗掻きました💦

水風呂は16℃
熱くなった身体をしっかりと冷ましてくれるし飲める水風呂なので蛇口からコッブに入れてしっかりと水分補給も可能です

休憩はそのまま露天スペースにある色んなタイプの椅子で出来ます
数も沢山あるので迷う所ですが今回は全部海が見えるインフィニティチェアでまったりと気持ち良く休憩でした

2セット目は室内の瞑想サウナヘ
こちらは少し小さいですが座面が大きく明かりもだいぶ落としてあり静か目のBGMが流れる室内は82℃
こちらも同じくオートロウリュも有り発動するとなかなかの暑さになりました

絶景サウナ8分×2
瞑想サウナ10分×2
水風呂1分×4
休憩はのんびりと

そして翌朝
6時前に起床して山側ヘ
こちらも作りはほぼ同じですが洗い場が少なめ

露天風呂からの眺めは市街地の向こう側に立山連峰が広がる景色が見えてこれも凄くいいです
朝ウナは瞑想サウナからスタートして同じく4セット
全てにおいて気持ち良い時間になりました✨

ここはともかく風呂やサウナを人がしっかりと気持ち良くさせてくれるそんな場所でした

露天風呂は縁に頭をのせて足をしっかりと伸ばせ寛げる
サウナはタイプ違いが2つあり選べる楽しさ
水風呂は不感温度帯なるあまり他所ではみかけないタイプもありました
サ活中少しインターバルを取る為に入りましたがこれもすごく良かったです

今回宿泊客サウナ利用者が少なく浴室内も静か
ほぼソロタイムだったのでかなり満喫出来ました〜

個人的ですが久々に惚れてまうサウナに巡り会ってしまいました😁
サウナ良し、景色良し、ホスピタリティも良しで
近くで此処に来れる人達が本当に羨ましすぎる‥
また来たい!っと思いました♨

続きを読む
71

まさまさ

2024.05.20

2回目の訪問

チェックアウト前に軽く2セット

瞑想サウナと絶景サウナを1セットずつ
不感でリラックスして仕上げました

続きを読む
20

まっちゃん

2024.05.20

1回目の訪問

富山で用事があり、気になっていたこちらの施設を宿泊利用させてもらいました!
夜は富山湾を望める海側で3セットと、朝は立山連峰を望める山側で3セット。

ホテルの9階から見える景色を眺めながら入る露天風呂、サウナは開放感があり、浴室内の洒落たデザインの壁画も相まって、非日常的な空間を味わうことが出来ました。
サウナも30分に1回オートロウリュがあり、湿度が保たれた状態でなかなかいいコンディションだったと思います。
朝は天気が悪くて立山連峰が綺麗に見えなかったのが残念ではありましたが、夜も朝もサウナ室をほぼ一人貸切状態で利用でき、心も身体もリフレッシュで満足な時間を過ごせました。

浴室内はそれ程広くはなくて、洗い場も海側が3つ、山側が2つと、大勢の方が利用されることを想定した施設ではないのかなと思いますが、宿泊者以外の利用者は予約制のようなので、浴室内が混雑する心配もなさそうです。
横浜ではなかなか難しいであろう体験ができ、富山でまた一つ良い思い出が増えました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
62

まさまさ

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

今日の宿泊はこちら
瞑想サウナと絶景サウナ

共に00分30分にオートロウリュウ
室温もOK
水風呂も立山の伏流水
不完水風呂はずっと入ってられる

ダメなわけがないです

一つ失敗したのは夜になってから入ったので海が全然見えなかった・・・

ラーメン はじめ家

ラーメン

ホテルから散歩がてら〜 ほんとおいしかった

続きを読む
14

miney

2024.05.18

2回目の訪問

またまた来ました!
外気浴スペースに日避けが着いてました。1時間かけても来る甲斐のあるサウナです!
気持ち良かった!

続きを読む
24

タケちゃん

2024.05.14

1回目の訪問

#サウナ
気持ち良かった。2種類の温度が違うので、有り難い
#水風呂
冷たくて良い、また不感風呂も有です

#休憩スペース
ラウンジから海の景色が良い 花火大会が楽しみ。

続きを読む
34
登録者: みつだ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設