久々の臥龍を9セット堪能した後は高山→下呂サ活の定番サ飯【大安食堂】へ
やっぱここに来ちゃうんだよな
いつもはマトンちゃんやけど、今日は店の看板にも書いてあるトンちゃん定食+そばトッピング(900円)
美濃加茂や可児周辺のトンちゃんといえばホルモンやけど、ここのは豚バラ肉です🐖
豚の脂の溶け込んだ味噌を纏った焼きそば!!
美味いに決まっとるがね😍
オンザライスでワシワシしたらサウナ上がりの五臓六腑へ染み渡るぅ!!!
ごちそうさまでした🙏

大安食堂
https://s.tabelog.com/gifu/A2104/A210403/21000415/top_amp/

美輝へ行こうかとも思ったがあそこの帰り道暗くなると怖いやん!
絶対オバケでる!そんな雰囲気のダム道(笑)
そんなわけで今回もとろとろの下呂温泉が400円で楽しめるこちらへ

到着直後は俺以外の全員が若者サウナー😲
知り合いっぽくもないから地元民かな
銭湯でアウェイ感は初めてでした(笑)
少ししたらおっちゃん達がわらわらご出勤
カップルは1組だけ

98℃で湿度ムンムンサ室はすぐに汗が出てくる良いセッティング
水風呂はいつもどおり安定の16℃でまろやか〜な肌あたり
露天の段差に腰掛けての外気浴で優勝です👍
敗北を知りたい

毎回のことやけど銭湯なのにみなさんマナーが良くて驚くね
さすが日本三名泉の民ですわ

3時起床、サウナ入りすぎ、お腹いっぱいで眠気がマーーーーックス!!
家まで帰れる気がしないからどこかのサウナで休憩してから帰ります🤣

まぐろ大明神@🈂飯インスタおじさんさんの幸乃湯のサ活写真
まぐろ大明神@🈂飯インスタおじさんさんの幸乃湯のサ活写真
まぐろ大明神@🈂飯インスタおじさんさんの幸乃湯のサ活写真

大安食堂

とんちゃん(そばTP)

これを食わずに上呂を通過できない

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
6
97

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2021.03.13 16:30
2

めちゃうまそーです!!こういうのが好きです🤤
koroさん、渾身の1枚を撮るために焼きそばが焦げたのは内緒です(笑)岐阜だとこのビジュアルのお店いくつかあるので、サ旅のお供にぜひ😆
2021.03.13 21:27
3
ご飯美味しそうだったので、調べたら車で2時間かかるって分かって、あー😭ってなりました笑
必然さん、車で2時間圏内は近場ですよ😁夏に乗り合わせ高山→下呂ツアー計画する予定なので、お日にちが合えば是非ぜひ👍
2021.03.14 00:13
2
おぉぉぉ!ほんとに予定丸被りコースやったのね!飯ゴチチャンス逃したわー!焼きそばはね、もう出てきた時点で張り付いてるから、剥がせないのよ。笑 今日久しぶりに、幸乃湯行きたかったのよーマジで。寝た自分を起こしてやりたい!笑
焼きそばの五分の一ぐらいは鉄板が食べてたわ!ちくしょう!!ここ土曜昼間でも平日と変わらん混み具合やわ😁ストレスなく周回できてもっと好きになったでやんす。次偶然したら飯は姐さんのおごりでヨロ(笑)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!