今朝はひさびさに城攻めじゃ!

入浴、岩盤浴、レンタルタオル、食事がセットで1500円!
今月は休日も利用できるからありがたや🙏
昼から休日出勤だけどぎりぎりまで堪能してきました!

水風呂17.5℃!?
いつもキンキンに冷えてやがるイメージだったのに、こんなにぬるかったっけ??
でも深さがあるからとりあえず体は冷やせる
よきよき

サ室は90℃
タワータイプも久しぶりだから、今日は最上段にこだわらず色々試してみた

中段テレビ真正面15分
温湿バランスよき
でも人の出入りとTVが気になる(笑)

入り口側最上段一個下12分
最上段にもたれてまぐろ大仏の型発動
1番安定する、よき

最奥最上段10分
いい感じに乳首に刺激
よき😍

最奥最下段20分
よっぽど混んでなきゃまず座らない場所
これが意外にも結構良かった
かなりぬるくて温まるのに時間はかかるが、一度汗が出始めればずーっと滝汗
このセットで今日1番の波到来で優勝です👍
あざっした🙏

サ飯は寿司か天ぷら定食から選べるんだけど、昨晩白海老かき揚げで晩酌したばかりだから寿司で!
スーパーのパック寿司レベルだけど300円だと思えばなんも文句なし😆
ごちでした!

ホームランは出ないけどアベレージは高い良い施設
朝6時から営業してくれてるのはほんと助かります🙏

まぐろ大明神@🈂飯インスタおじさんさんの大垣天然温泉 湯の城のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
9
91

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他6件のコメントを表示
2020.11.23 02:01
2
タワーだと真っ先に最上段みちやうけど、こだわらずに入れたなんて、まぐさん、なんだか丸くなったね!良き!休出おつかれさま!
2020.11.23 04:21
2

湯の城で籠城😁
岐阜周辺限定サウナーやから、レベル上げカンストしてきちゃったのよ😭少しでも経験値稼ぐためにいろいろ試してる!秋だから体は丸くなってきたよ(笑)
まぁさん!うまい(笑)
2020.11.23 21:40
2
ふふふ…ココのタワーサウナの最下段の良さに気が付いたとはさすがマグロ氏(笑) なぜか汗の出方は下段のがいいのよね オイラの1番のオススメの入りかたは
2020.11.23 21:43
1
最初は最下段でひとしきり汗がしたたるまでいて それから、最上段に上がって2~3分 (そうするとなぜかびっしょびしょの汗が少し渇いてくるような感覚になる) それから水風呂にいくと… キャン玉がキューンってなるよ(笑)
2020.11.23 21:45
1
空いてる時にしか出来ないけどね(笑) あと、最下段から最上段に上がると、座面のケツが燃えるように熱く感じるから、タオルをケツに敷くとよいよ(笑) 1度お試しあれ(笑)
なるほど、仕上げ蒸しね!さすがABU氏、ホームを熟知してるね👍ここ移動すると毎回尻熱いよね(笑)サウナマットもう少し分厚くならんかしらん😭
2020.11.24 07:07
1
確かにサウナマットがペラペラ(笑) まぁ交換する従業員がその方が楽やからじゃないかい?ココおばちゃん店員ばかりで男の従業員がマット交換してるとこあんまりみないもん(笑)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!