新宮温泉 ふくの湯
温浴施設 - 福岡県 糟屋郡新宮町
温浴施設 - 福岡県 糟屋郡新宮町
サウナ:①塩 10分
②高温(上段) 10分
③高温(上段 オートロウリュ) 8分
④高温(上段) 10分
水風呂:①通常 1分
②③④グルシン 20秒
休憩:①②寝椅子 5分
③④寝椅子 10分
休憩後炭酸泉:④のみ3分
合計:4セット
メモ:
《滞在時間 混み具合》
平日の21時前から23時まで滞在。
21時すぎまでは子供連れも多かったですが、
それからは人が少なくなりだして
22時以降は静かで落ち着いてました。
《サウナ》
・塩サウナはタイミングよく貸切状態!
発汗効果がアップしお肌もすべすべに…
塩サウナからスタートするとスッキリです。
・高温サウナは熱源とテレビを囲んで
コの字型になってますが、
テレビの真上に12分計があり
正面に来ないと12分計が見えないので、
いつも正面あたりに座ります。
・2セット目の高温は22時前でしたが
正面の席がかなりの密度…
12分計が見えないのはとても辛いので
なんとか正面のスペースに入り込みました。
・3セット目はオートロウリュに合わせてイン
久しぶりのオートロウリュでしたが
やっぱり凶暴!8分で出ちゃいました
・4セット目の後半は貸切。
ぼーっとテレビを眺めてリラックス
《水風呂》
・塩サウナ後は通常水風呂、その後はグルシン
今でもグルシンに入る時は
ちょっと覚悟が入りますが
ビリビリするのがたまらん⚡️
《外気浴》
・寝転べる気持ちのいい材質の椅子、
やっぱ最高!
・オートロウリュに合わたかったのと
外気温が低めなので
2セット目までは休憩短めに。
風があんまり吹かなかったので不安でしたが
4セット目にやわらか〜くととのいました。
《その他》
・高温はサ室が広くコの字型なうえ、
利用される方も多いので
やはりサウナハットを被るのには
勇気が入ります。
でもオートロウリュ時の暑さは凶暴!
私が持っているのは
タオル生地のサウナハットですし
勇気出して被ります。
・露天はいつも人が多いですが、
内湯は少なめ。
外気浴で少し冷えた体を炭酸泉で
じわっと芯から温めてリラックスできます。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら