びぃ

2020.10.25

1回目の訪問

【出張族西の聖地は屋上露天外気浴で一発昇天】
突発北部九州サウナツアーその2。
博多で僕が一番うまいと思ってる焼肉どらごんで腹を満たした後はキャビナスへ。博多駅前の超好立地、見た目はホテル、中身はサウナ。もう十数年ほど博多出張の常宿にしている安心のサウナ。なんといっても個室カプセルがあるのがすばらしい。西日本では多分ここだけ?

サ飯がとにかくうまい、マッサージが神、クリーニングが安くて早いなど出張族に嬉しいポイントも多々あれど、サウナもリニューアルしどでかいikiストーブがドカンと。さらについ先日ロウリュも復活したとの話なので楽しみにイン!

#サウナ
かなりの広さのサ室なのにきっちり95℃前後をキープ。湿度が低めなので無理せずに楽しめる。復活したロウリュはアロマ水を1ターンしかかけないのでそこまで湿度もあがらず、殺しにこないマイルド旋風。ゆっくり楽しむにはよし。
サ室のレベルそのものが高いためいつ行っても満足できる
なお、ロイヤルサウナはまだ休止中でした

#水風呂
深い!広い!冷たい!の三拍子揃った水風呂。ここを基準にしてしまうと他のサウナがかわいそう。

#休憩スペース
もちろん浴場内に整い椅子もあるのだがオススメは屋上。サウナがある階の一つ上、長々とした階段を気合いで登ればぬるめの露天と最高の外気浴。なんせ北欧で使われてるあのチェアーが4つも並んでるので寝ころび放題。博多の空を見つめながら寝転がれば秒速でキマる。水風呂後、面倒でも屋上にいくのを強くおすすめしたい。
深夜、冷たい風に吹かれながらでも早朝に太陽を見つめながらでもお好みで!

語るべきところが非常に多いキャビナス。コロナの今でこそ余裕で泊まれるけども観光客が戻ってきたらなかなかそうも行かないのでいける人は早めに行っとこう!総合力ナンバーワンです!

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!