2024.10.13

1回目の訪問

栃木からはるばる仙台まで。
やってきたのは「スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯」。

サ室は3つ。
①『伊達なサウナ』
伊達政宗をモチーフにしたサウナとなっており、扉の持ち手には刀、ストーブの後ろには兜など伊達政宗感満載で楽しめました。毎時0分に訪れるロウリュはハルビアの小ストーブと観覧車ストーブに水がかかり4基の送風機からの風でアチアチになりました。

②『杜の春木メディサウナ』
セルフロウリュ式の瞑想サウナ。
ヒーリングミュージックとともに砂時計が落ち切った時にすでにサ室は灼熱、汗は止まらず。あっという間に整う準備万端です。

③『ハーブ香る潤いの杜のソルトサウナ』
ソルトサウナはあまり好きではないので入らなかったです。

水風呂もシングル、14〜15℃の座って入れる水風呂、浸水OK水風呂と3種類ありました。
私はシングルで体はキンキンに。

さすがスパメッツァ。
もちろんととのいスペースは充実しており、たくさんあるととのいチェアで、アツアツの後にシングルでキンキンになった私の体は、それはもちろん「ととのい」のその先に。
3セット入らせてもらい今日も幸せな時間を過ごせました。

ちなみにサ飯はミニ鉄火丼をいただき、美味しかったです。

まさんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真
まさんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!