福徳温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
202407
◼️サ室
オートロウリュで蛇口から一滴づつ水が落ちる音も、ストーンに雫が馴染む音も、めちゃくちゃ風情があって素敵。
私以外は常連様みたい。
場所取りは当たり前で、権威ある常連様は持ち込みも何でもありな感じ。
常連様達はTV観ながら喋っていて、かなり賑やか。
新参者にはアウェイすぎる、輪の中に入れる訳もなく、存在感消してすみっこぐらしを楽しむ。
受付で番頭さんに「仲良くするんだよ〜」と言われた意味がわかった。
長くいても心拍数上がりにくいサウナ。
空いてる時は20分くらいで楽しみたいな。
サウナが別料金で、レンタルタオルも追加するとバスタオル2枚渡されるんだけど、サウナ用のタオルが何色か聞き忘れ、貼り紙も見当たらず、一か八かで緑のタオルを巻いてサウナ入ろうとしたら、サウナ用は【オレンジ色】との事で、常連様に注意されてしまう。
次回からはオレンジ、オレンジ、僕らはいつも以心伝心と唱えながら行こうと思う。
◼️水風呂
やたーーー!この時をずっと待ってた。
番頭さんに聞いたら、11〜12度くらいかな?と。
深くて広くて冷たくて最高すぎる。
汗流す掛け湯が、別口なのも推しポイント。
やっぱキンキンに冷えてる水風呂最高。
◼️休憩スペース
特にない。
ベンチ1つ、あとは体洗う所で休憩するか。
運良くベンチ空いてるので、ベンチで休憩。
高速でんぐり返しはじまった。
この整い方はえぐい。気持ちいい。
こうなると頭も腕もどこかに預けたい。
足も高く上げたい。
もどかしい。
でも、そんなハンデなんて跳ね返す程の気持ちよさ。
◼️ドライヤー
5分20円で使える。
風量弱い。
セミロングだと10分じゃ足りない。足りない分は自然乾燥で。
◼️ドリンク、アメニティー
ウォーターサーバーなし。
受付でお水買える。
石鹸類も受付で買える。
備え付けはなし。
◼️ひとりごと
新規開拓大事だなとしみじみ。
お気に入りのサウナとか好立地のサウナをリピートしがちだけど、こんな素敵な出会いをたくさん増やしたいなと。
サ室も水風呂も大満足。
次回はもう少し肝座った状態で行くし、オレンジ唱えるし、よりリラックスして楽しめたらいいな。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら