だいだい

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

【家から激チャリでおんりーゆー🚵‍♀️】

1430イン
1650アウト
2200円也
(アソビュー前売りチケット)


この日、子供の体調が悪く
「お父さん1人でどこかサウナ行ってきたら?」
の言葉をマに受けてひとりおんりーゆーへ

普通に車で行ったらただの抜けがけサウナになってしまうので某コ◼️ナワールド近くの自宅から自転車でGO!
(自転車はシティサイクルに毛が生えたほどのMTBルック車です💦)

Gマップでリサーチすると70〜80分ほどとのこと
昨年は某⛰️賊サウナさんにもチャリで行ったので余裕で行けるだろうと思ったのです…

天気もちょうど良く快適だったのですが
大雄山駅過ぎてからの坂で太もも死にました🦵💦

何度も心折れそうになりながら自宅から90分ほどかけて1430過ぎにおんりーゆーさんへ到着

すでに肌着、トレーナーは絞れば滴りそうなくらいの汗びしょに

一応自転車置き場はありましたし
道中野鳥を発見したり楽しみはありましたが
本格的な自転車ランナー以外は素直に車やバスでなどで行くことをオススメいたします🙇


フロントで説明を受けチェックイン✅
他の方のサ活投稿通りフロントスタッフの方々は皆さんとても感じが良かったです

男性風呂はロッカーと脱衣所が別の場所
脱衣所は2ヶ所ありまして、私は最初に目に入った左の狭い方を使いましたが、右奥の広いところの方が良さそうです

いざ風呂へ♨️

川のせせらぎとお湯の流れる音が心地よい♪
うるさい声で話してる人がいない💯

身体を洗って風呂をひと通り味わいサウナへ
サウイキにはサウナひとつしか記載ありませんが、実際には内湯と露天エリアにひとつずつの計2室ありました(男湯)

内湯はこれでもかというヴィヒタ祭りのオートロウリュサウナ
およそ100度で5〜6人サイズかな
すぐ隣に1〜2人サイズの水風呂がありました

露天エリアはセルフロウリュのできるまだ新そうなサウナ
こちらもおよそ100度で5〜6人サイズ
すぐ隣に家庭用のバスタブのような水風呂があります(確実に1人サイズ)

またこちらの施設は入り口、ロビー、露天エリア、脱衣所といろんなところで湧き水をいただくことができるようです

のんびり2時間ちょっと堪能して帰路へ🚵‍♀️
帰りはほぼ下り坂なのでスイスイ😄

途中でラーメンを食べて帰りました🍜



1300家出る1430着
1650出発1820帰宅
途中25分ラーメン

だいだいさんのモダン湯治 おんりーゆーのサ活写真
だいだいさんのモダン湯治 おんりーゆーのサ活写真
だいだいさんのモダン湯治 おんりーゆーのサ活写真
だいだいさんのモダン湯治 おんりーゆーのサ活写真
だいだいさんのモダン湯治 おんりーゆーのサ活写真
だいだいさんのモダン湯治 おんりーゆーのサ活写真

ラーメン 千家 大井松田店

ラーメン

都内人形町あたりに住んでいた頃よく行っていたチェーン店を発見して思わず入店 とても美味しかったです🍜

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!