信州健康ランド
温浴施設 - 長野県 塩尻市
温浴施設 - 長野県 塩尻市
〜第三陣〜
チェックアウト前最後の1時間に3回目のととのいへ
昔見た番組で千原ジュニアが温泉旅館滞在中に何度もお風呂に入りに行っていたが
今ならその気持ちがわかる
入らないのがもったいなくて
まずは露天風呂で体を温める
チェックアウトの時間が迫っているので早技で確実にととのいを決めたいところだ
温度計が110度を超えていた高温サウナへ
この時間も貸し切り
最後のサウナを思う存分味わう
サウナーになって旅の目的にサウナが加わったが
今回の登山のように旅の目的が別にあって
ついでで来たサウナが最高のパターンは
サウナを目的とする「サ旅」よりも期待が膨らみすぎずにかえって良いと思った
21度の掛け水をして愛しの水風呂へ
この水風呂もこれで最後
滝に打たれてみた
言葉にすることはもはや何もない
アルプスの自然と信州健康ランドに感謝するだけだ
最後の外気浴
何回入ってもしっかりととのう
こんなのありかよ
月曜日の朝、皆が仕事に追われる中でのこのディープリラックス
「最高」の他に感想が見つからない
青い空、白い雲、そびえる北アルプス、飛び交う野鳥、吹き抜ける柔らかな風
少しでも長く余計に呼吸をしていたいと思った
この空気を持って帰りたいと思った
一つだけ贅沢を言うならば
静かで薄暗くてセルフロウリュができるフィンランドサウナがあればよかったな
ヴィヒタや氷なんかを置いてね
もう一つだけ贅沢を言うのであれば
あのオレンジ色のタオルをグッズとして売って欲しいな
サフレに買って帰りたかった
総じて最高の一泊だった
コスパも最高
風呂もサウナも飯も最高
松本が、長野がより一層好きになった
登山のあとは毎年ここに来ることにしよう
来年も宜しくお願いします
星5/5 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら