FLOBA(フローバ)
温浴施設 - 東京都 三鷹市
温浴施設 - 東京都 三鷹市
風と光と音楽と
2階フロアは、いわゆる銭湯。カランに風呂椅子、鏡つきで、私のようなおじさんサウナーにとってはひげ剃り可なのが嬉しい。同系列の吉祥寺MONSTER SAUNAはシャワータイプのみで、コソコソ脱衣室の洗面ブースで剃るしかなかった…。(赤面)
日替わり湯もあり、高濃度炭酸泉は、本当っにあたたまります。ワイガヤ感高しでそれがいい。
3階フロアは、別次元の落ち着いたサウナフロア。Brian enoのdiscreet musicを思わせるBGMがフロア全体を満たし(これがわかる人はおじさん認定!)没入感高し。
中央のサ室をぐるりと、とり囲むようにColemanのインフィニティが、これでもかと並べられている、から傘連判状(古い)スタイル。日当りと天井からの微風でお好みの椅子が選び放題。ととのい派のあなたには、たまらんはず。洗浄シャワーの性能もなかなかのモノですぞ。
あっ、見落とす人も多いと思うけど、サ室出入り口正面には、壁からにゅっととび出た蛇口に「飲料水」の札が。おお、じかのみスタイル。失礼して、ゴクリ。うん、なめらかで普通に飲めますな。知ってたら、改札近くのコンビニで「世界遺産尾鷲路熊野古道 天然水」68円也なんて買っとかなくてよかったのに。
さてさて長くなりすぎました。これを書いてる1階のカフェスペースは、ソファーなんかもあったりして、なかなか居心地がいいですなー。こうなったら、西荻窪のROOFTOPにも行くしかないな。
最後に、午前中入室だと2時間1480円であとは1h毎に500円追加っていうのはなかなかリーズナブルだと思いますよ。やっぱりいい施設だと、2時間って、ちと足りないよね。堪能するなら最低でも2.5hは必須かと思うのですがいかがでしょうか?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら