saunahouse
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
サ室の温度等のスペックは全て公式HP通り
#サウナ
・サウナ1
湿度が高いようで、発汗が割と早い。
サ室内の高さが高く、4段あるので高さで暑さを選びやすい。
・サウナ2
スチームサウナ。
サ室の奥に蒸気の噴出口があるので、奥に行きすぎると足元の蒸気が
暑い。
体感温度はそこまで暑く無いようだが、意外と体が温まるのが早い気がする。
サ室内に時計があるのがありがたい。
30分に1回水が降ってくるので、サウナハットがびしょ濡れにならない様、要注意。
・サウナ3
本サウナで一番高低差があるサ室。
2回程行ったが、70°台の時と80°台の時があった。
恐らくだか、オートロウリュは割とゆっくり水が出てる様なので、蒸気が出るのもゆっくりの様に見える。
湿度が高いようで、発汗も早い。
・サウナ4
唯一アイスサウナがあり、指定の時間でアウフグースをしてもらえるサ室。
サ室自体は湿度は他のサ室に比べて低いような気がしたが、アウフグース時は最後までいるのもキツいぐらい暑くなるがそれが良い。
アウフグース時はヒーターの近くで熱波師の方が準備されるので、スペースを開けておくと尚良し。
・サウナ5
唯一のセルフロウリュ。
サ室自体は幅は成人男性2人程だが、4〜5段あるのでキャパはある。
温度も基本高く、セルフロウリュした後の最上段はサ室の温度計以上の暑さを感じる。
#水風呂
・水風呂1
4階の水風呂。他のサウナでも一番よくある水温な気がする。
成人男性5人が寝そべられるキャパ。
16°台の時もあるので、結構しっかり冷える。
本サウナでは水深が一番浅く、成人男性があぐらをかいた状態で胸下ぐらいの深さ。
・水風呂2
3階の水風呂。唯一のグルシン。
グルシンならではの肌への刺激がたまらない。
水深は130cmくらいはありそうで、成人男性なら普通に潜れる。
地下水を使用している為か、口に入るとちょっとしょっぱい。
・水風呂3
3階の中央にある水風呂。もはやプール。
水深は水風呂2と同じくらいだと思う。
水温はそこまで冷たく無いので、長く浸かっていられる。
プールのような浴槽の為か潜る人が多いと思われるが、浴槽の側壁からライトアップしているので、水面のゴミや垢が目立つのが少し気になる。
・ぬるま湯
35°台の水温の浴槽。
成人男性3人くらいのキャパ。
水深は100cmくらいだろうか、3階の水風呂より浅い。
#休憩
インフィニティチェア9席、椅子も多く、水蒸気が降っている所もある。休憩室の近く椅子に水をかける用の蛇口と手桶もあり、水風呂から水を取るのはNG。
インフィニティチェアは取り合いになるが、座る場所で困る事はなかった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら