朝霞サウナ 和(なごみ)
温浴施設 - 埼玉県 朝霞市
温浴施設 - 埼玉県 朝霞市
2回目の来店。
サウナは3つ。
雛壇アルティメット(オートロウリュ)
セルフロウリュ(セルフ)
低温多湿(オートロウリュ)
1発目のサウナは雛壇を選択。入った瞬間から暑さのやばいサウナと感じつつ最上段の6段へ。2,3分経った頃から手足の指がジーンとした。どんどん体力が奪われるような感覚になり、10分が限界やった。
その後、1段目で挑戦した時は12分入れた。やはり、段差でかなりの体感温度が異なることがわかった。
セルフロウリュサウナも良いが、1番好きなんは低温多湿サウナ。入った瞬間からサ室の香りが一番好みで温度帯が低めなんで優しく感じる。でも、オートロウリュが発生する時はシャワーの様にシャーと水が落ちて肌が痛くなるほど一気に暑くなった。
水風呂は4℃と14℃でまぁ冷たい。冷たい水風呂が好きな人はたまらんと思う。どちらもサウナ後1分は入れたけど、4℃の方は水面から白い霧が発生していた。体感としては北極や南極に来たような感覚でアクリルアヴァント状態。別次元笑
整いイスがインフィニティチェアーが多数並んでいて動線も完璧で申し分ない。サウナーの心をよくわかってらっしゃる。
普通に機会が合えばまた行きたい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら