2024.06.07 登録

  • サウナ歴 19年 5ヶ月
  • ホーム サウナ&ホテル かるまる池袋
  • 好きなサウナ かるまる サウナ東京 神戸サウナ 大東洋
  • プロフィール サウナデビューは地元神戸の銭湯にてサウナブームよりもずっと前の小学生の頃(2005年)。 大学生に上がった頃からどハマりし、社会人になった現在は仕事中に週末のサウナどこへ行こうかな?と考えるほど。 現在は休日で時間があれば必ず行っています。 サウナーですが、今更ながらサウナイキタイのアプリ始めてみました(2024年6月〜) かるまるが日本一好きなサウナ施設です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yo-hei

2025.05.10

6回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

フリーコース利用でもやっぱりここは飽きないし時間があっという間に経つね。
あと若い人めっちゃ多い!
7:3くらいで20代な気がする。

アウフグースも結構な回受けたけど、18時の回が良かった。女性で初めて見る人やったけど、男顔負けの技術とパワフルさで元気をもらえた。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,96℃,86℃,75℃,78℃
  • 水風呂温度 18.3℃,8.4℃,10.4℃,17℃
12

yo-hei

2025.05.05

2回目の訪問

LINEの友達追加後に案件とに答えて300円引きの700円で利用した。
非常に700円で利用できるとは思えないほど、広々としたメインサウナ。太平の湯と似た構造だが、こっちの方が奥行きがある。露店エリアもしっかり整備されて広く本格的。

水風呂がもう少し冷たければ文句なかったな。

まさに良い意味で価格破壊してる。
近所に住んでいて定期的に行ってる人は羨ましい。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
11

yo-hei

2025.05.03

1回目の訪問

大東洋の回数券持ってるんで試しに系列店のアムザに初めて来たけど、結果的に言うと大東洋の下位互換かな。
上回ってるのは露天エリアだけ。
大東洋よりも遠いし2回目は無さそう。

大東洋よりもおっさん率が高く地域に根付いてる印象やった。サウナのテレビで阪神の試合やっていてごっつい盛り上がってた。

続きを読む
8

yo-hei

2025.04.29

8回目の訪問

親父と神戸サウナに来た。
親父が『塩サウナはしょぼいしメインサウナは温度の割に緩い』とかディスってたけど、『フィンランドサウナは別格で雰囲気もいいし、ロウリュで暑くなれるし、何より整う為の動線が近いからもうこのルーティンだけでええわ。』と褒めちぎってた。

確かに、ここのフィンランドサウナはケロサウナで室内が微かなケロの香りが良く、メインサウナよりも20℃も低いけど、ロウリュすると体感的にこっちの方が断然暑い。俺も8:2の割合でフィンランドサウナを利用してる。寧ろ2の部分は30分間隔のサービスの時だけ。
でも、俺はサウナ単体なら大東洋のフィンランドサウナの方が好き。何故ならロウリュがお湯ではなくヴィヒタのアロマ水を使用してるから。

また行きたいって行ってたし、年内に一緒に行くのは決定。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,75℃,82℃,105℃
  • 水風呂温度 22.4℃,11.7℃
29

yo-hei

2025.04.27

5回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

3700円払って行く価値のあるお店やと再認識。
人が多くてたまに行きたいサウナ入れないのがネックなくらい。

回数券制度作って欲しい。
即決で買うんやけどな。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃,86℃,74℃,85℃
  • 水風呂温度 18.2℃,17.8℃,10℃,7.8℃
20

yo-hei

2025.04.19

9回目の訪問

東京観光初日で半年ぶりにかるまるを1日堪能!
改めて日本一好きなサウナ施設。
ここの薪サウナを超えるサウナは未だに出会ってないし、久々に来てもやはり極上!

日中は気温が高めで整わないはずがないわ。

アウフグースは18時と22時に担当していたジュディーさんはかるまるチームで一番受けたい人やったので2回も受けれて嬉しかった!
22時の回が異様に盛り上がっていたしエンターテイナーやなと思ったし、何なら東京かるまるランドをやってたらもっと盛り上がってたんちゃうかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,46℃,94℃,100℃
  • 水風呂温度 28℃,22.5℃,15.4℃,7.4℃
22

yo-hei

2025.04.12

6回目の訪問

フィンランドサウナやっぱり最高〜!
ヴィヒィタのセルフロウリュウ最高〜!
整えた〜!

体がポカポカして軽くなった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,84℃,96℃
  • 水風呂温度 0℃,22℃,18.4℃,13.2℃,7.4℃
12

yo-hei

2025.04.06

7回目の訪問

最近暖かくなったのもあって今日は外気浴が気持ちよくて整えた!
やっぱ外のコンディションで整い度が変わるな。
あと、フィンランドサウナがいつもより暑く感じた。高さが低く熱がこもりやすいからなんやろうね。
メインサウナの方が温度高いけど、フィンランドサウナの方がきつかった。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,82℃,105℃
  • 水風呂温度 22℃,11.7℃
23

yo-hei

2025.03.29

4回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

またデッセに来た。
サウナのバラエティに富んでるからもうこんな時間?って時間を忘れるくらい病みつきになる。

アウフグースサービスも毎時間やっていて飽きさせない。掴んだ心を握って離さない感じ。
ほんまにデッセが家の近くにあったらと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,82℃,84℃,92℃,70℃
  • 水風呂温度 10℃,18.3℃,9.2℃,17.6℃
20

yo-hei

2025.03.23

5回目の訪問

回数券利用で来たけど、人が思ったより少なくゆったり過ごせた。

相変わらずフィンランドサウナは最高で関西で一番気持ちに良いサウナやわ。

ロッキーサウナのロウリュサービスはバーチとベリーの香り。どちらも好みでこちらも堪能できた!

次は回数券でアムザに行く!

続きを読む
20

yo-hei

2025.03.15

6回目の訪問

三宮に用事があったので12時in
天候のせいなのか人がかなり少ない。ゆったりくつろげはしたけど、今日は珍しく1回も整わなかった。
今度いつ来るかわからんけど、ここは寒い時期よりも気温が高い時の方が良さそう。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,82℃,108℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
23

yo-hei

2025.03.09

3回目の訪問

サウナ飯

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

多分行ったのは5回目になるけど、『整う』を体感したいなら関西ではここが一番近いかもしれない。今日行ってみてそう思った。まずサウナの数が恐らく日本一?で毎時間ロウリューサービスもあり客を飽きさせないし、時間が勝手に過ぎていくような感覚になる。

今日は森サウナ12分→シングル水風呂1分→ゆりかごで休憩で整った。熱々からの極寒からのゆりかごで揺られる安堵感的な?

家からは遠いけど、回数券があったらすぐ買うレベルの好きなサウナ施設です。せやから心斎橋近辺に住んでる人が羨やましい笑

〇〇丼と中華麺

正直サ飯はサウナのハイクオリティと比べると劣る 他のサウナ施設の方がメニュー数や味が優れてる

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,85℃,96℃,80℃,75℃
  • 水風呂温度 19.8℃,8.2℃,7.4℃,18.4℃
24

yo-hei

2025.03.08

4回目の訪問

何度も来てるけど、ここのフィンランドサウナが関西で一番好きなサウナってなった。
ヴィヒィタロウリュウを土日限定でやってるのがほんまにありがたい。甘く優しい香りが癒される。温度も高くないから長めにいられるしね。

ほんで10回分の回数券買ってもうたわ。系列店も使えるようやし、定期的に通いたいね。

メインサウナは通常時、大人数が密着してるから正直おっさんの加齢臭の匂いがする。
ロウリュウサービスはアウフギーサーの技というより様々な香りを楽しんでる感じ。
匂いフェチな自分にとっては、ロウリュウサービスの時だけの利用でええかな。

あと露天風呂の美泡はめっちゃソフトで体を包み込むような肌触りの感じがしてめっちゃ気持ちいい!
温度もバッチリやし。

気晴らしに大東洋通います。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,78℃,100℃
  • 水風呂温度 7.4℃,13.4℃,17.4℃,22℃
18

yo-hei

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

久々に来たけど、2時間があっという間
ロウリュサービスでゲストアウフギーサー来てたけど、計20分通しで行い前置きが長くてイマイチやったな。
自分が上段に座って最後の1人まで残り耐久したけど良かったのはその達成感くらい。20分間の間、リストバンド持ってない人はサウナ入れないからそこは可哀想やと思った。

ここは露天が充実していて、サウナ→水風呂→寝湯でなんやかんやで整えた。

また行きたい。

親子丼とざるうどんセット

親子丼の味は普通。寧ろざるうどんの方が美味しかった。 やっぱ親子丼はかるまるで食う親子丼が日本一。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
13

yo-hei

2025.03.01

3回目の訪問

HATなぎさの湯

[ 兵庫県 ]

もう家族と行くのが一番多いサウナなのでホームサウナとなりつつある。
サウナの温度を上げて水風呂の温度を下げてくれると尚良いけど、ビギナーに優しい施設に感じるね。
若者が少なく高齢者が多い。


あとスタジアムサウナの室内はそんな暑く感じないのに3段目の背中をもたれる木材部分がかなり暑い笑
あとで背中見たら赤くなってた。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 18.2℃
17

yo-hei

2025.02.23

1回目の訪問

初めて来たけど、ここ気に入ったわ。
友達が絶賛してたけど、露天が充実してた。

サウナも広く温度高め。
ヒーリングサウナも最高!

家近かったらリピるわ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
14

yo-hei

2025.02.22

5回目の訪問

1ヶ月ぶりくらいに来た。
前回より気温が低く外は寒かった。
サウナ→水風呂→ハマーム
これで整った。

メインサウナよりフィンランドサウナが15℃近く低いのに体感的に暑く感じるのは、高さが低く熱がこもりやすいからなんかな。
相変わらずフィンランドサウナは良いが、12分が長く感じた。


神戸サウナは気温が落ち着いた頃に行くのがベストって感じがした。


あと今日はマナーの悪い奴が多かったな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,85℃,104℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
21

yo-hei

2025.02.11

1回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

数年ぶりに行ったけど、初めて岩盤浴も利用した。
入る前から世界の風土にちなんだ岩盤浴を楽しめてワクワクした。まさしく多種多様って感じ。利用して堪能できた。ただ、クールルームの21℃はいただけなかった。緩かった。あそこの温度が改善してくれたら申し分なし。

温泉エリアはヨーロッパ。めちゃくちゃ広い。バラエティが富んでいて楽しめる。時間をたっぷり使えて楽しめた。サウナは高温サウナと低温サウナを利用。高温サウナの方が人が多かった。大阪ならではなのか普通のテンションでサ室で会話してる若者や集団できてるちびっ子もわちゃわちゃしていて落ち着けなかった。

ロウリュサービス2回受けたが、2回とも違う香り。ロウリュ後に内輪で仰いでくれてなかなか暑くなったのでその点は良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,18℃
13

yo-hei

2025.02.08

3回目の訪問

サウナ飯

やっぱりここはええわ。
有意義に時間を楽しめる。
フィンランドサウナは関西で一番好きなサウナって今日再認識した。神戸サウナのフィンランドサウナは内装外装のオシャレさで上、こっちはサウナの心地よさ・気持ち良さで上。何よりヴィヒィタの香りをずっと嗅げるのがたまらんわ。

メインサウナのロウリュサービスを3回受けて香りがベリー、フォレスト、バーチで色んな香りを楽しめて良かった。バーチが断トツで俺は好き。

次回、回数券買いに行こう!

寿司

サウナ後の寿司は焼肉を上回る

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,55℃,100℃
  • 水風呂温度 7℃,24℃,14℃,18℃,13℃
23

yo-hei

2025.02.01

1回目の訪問

初めて来た。
リーズナブルでよかった。サウナは暑めで汗がすぐだてくる。感動したのは水風呂やったな。温度も適温で備長炭水風呂で水質が優しい感じがして気持ちよかった。あと水風呂に浸かりながら肩に滝を打ち当てるのがさらに気持ちいい。手触りがよかった。

温泉のみやったけど、次回は岩盤浴も楽しめたらなと思う!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
13