T_aro

2022.06.03

10回目の訪問

今週もおつかれっしたー☺️
帰宅後にむしょーに、ここに行きたくなってのライドーン♨️

到着時、かなりの🚙が🅿️に…😱
ま、アチアチに入れるからいっか…。と気を取り直して入場。

しかしながら、少なくもないが多くもない…😓
そういや、宿泊もできるので宿泊者の🚙だったのかもしれない🎵

テンション復帰でお清めに取りかかります✨
下茹では、モチのロンで鉄分たっぷりの単純炭酸鉄泉。
茶褐色で温めのお湯がたまらん😍
ちょいと長めに茹でていきます。

茹であがり完了でサ室へ🏃‍♂️
ドアを開けた瞬間に、おかえりなさいと言わんばかりの熱波がお出迎え。

サーモは105℃🔥
キターーー😆これこれー💃
壁も床もあっついよー😵

ストロング系のカラカラですが、出入りのおかげで適度な湿度。
数分で玉汗からの滝汗ダラダラ😂
ガンガン汗が出てきます。

何とかルーティンタイムで完走し水風呂へ🌊
冷たい方へ入るも、2ndホームよりは冷たさなかったかな…😅
しかし、上から止めどなく落ちてくる、うたせ水は冷たい🆒
脳天で受け止めました🙌

そして、手すりを使わないと辿り着けないほどにヨロヨロになりながら外気浴ゾーンへ。

ダメにするイスに座り、1セット目からバチバチ状態でした🙆

こんな感じで3セット全てでバチバチ。
サイコーなごほうびサウナでした☺️

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

この施設は昭和を感じさせるところがいいんですよねー😊
今日は水風呂がもうちょい冷たければよかったな😃
またこよ😏

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!