とごえとげ

2025.02.08

4回目の訪問

明治17年(1884年)創業の老舗銭湯もいまや残念な状態。ゲイのハッテン行為に悩まされた後はそれに便乗した異常者に荒らされて客が激減してしまった。それに加えて、昨年も冬季はサウナの温度が岩盤浴並みに低くてとても客を呼べる状態ではなかったが、一年経っても全く改善されていない。かっては激熱サウナで有名だった八幡湯も今は見る影もなく、もはやサウナ目的で行くような銭湯ではなくなってしまっている。

現在は骨董的な価値しかなくなってはいるが、それでも老舗銭湯を一度は訪れたいという銭湯ファンは、不愉快な/気持悪い思いをしないために21:00には店を退出できるように計画を立てることをお勧めする。理由は下にあるわたしの過去二つの書き込みを参照してほしい。

銭湯ファンの応援・協力をお願いいたします。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!