サウナ女子・あや

2023.11.25

2回目の訪問

あまり貸切サウナに行かない私ですが、めっちゃ気に入って「ぜひまた行きたい!」と二年連続でやってきました、渋温泉郷のさかえやさん。人気の温泉旅館が数年前にオープンしたプライベートサウナで、「森」「水」の2種類あるんですが、どちらもとってもいいんです……。

予約時間に訪れると、まずは好きなハーブを選ばせてくれます。前回は和風チャイ、今回はクロモジ。どっちも良い匂い!エレベーターをあがってサウナに入ると、もうそこは最高のもてなしの空間……。棚にはふわふわのサウナハットとガウン、タオルが用意してあります。電動かき氷機、冷蔵庫の中にはソフトドリンクとビールのミニ缶とかき氷のシロップ。そしてホシザキの業務用製氷機!かき氷を作るだけでなく、氷がガンガン作られているので、バケツに氷を入れて水風呂をもっと冷やしていいですよ、というおもてなし。

服を脱ぎ、ティファールの電気ケトルでお湯を沸かし、最初に選んだハーブとともにロウリュ用のバケツへ。バケツからいい香りが立ち上ります。

浴室部分は森も水もどちらも同じ作り。手前に温泉の浴槽(温度も泉質もよくて気持ちいい♪)、洗い場と小さいベンチ(サウナハット&マット置き場にしがち)、そして奥には滝のように水が降り注ぐ水風呂が。

サウナは小さくて2人でちょうどいいサイズ。ハーブ入りのバケツを持ち込んでロウリュすると体感温度がガッと上がって汗かいてきます。静かなサウナで蒸されていると、はぁぁ、気持ちいい~。
温まったら水風呂へ、降ってくる水を浴びるのめっちゃきもちいいいいいいいー!長野のサウナみな共通だけど、ここも水質がいいんだよなぁ。

そして休憩へ。マットレスが敷いてあるところでそのまま横になってもいいし、その奥のスペースで休憩してもOK。森と水はここからが違います。「森」はマットレスの先が外気浴エリアで、インフィニティチェアが並んでます。水は奥に廊下が延びていて、その先にもう一つ水風呂とインフィニティチェアがあるんです。

奥の水風呂はサウナの隣の水風呂よりさらに冷たいかも?氷を持ち込んでヒエヒエにして楽しみました。ああーもうー最高すぎるううううう。サウナも温泉も水風呂も何もかも最高で、なによりおもてなしの心がダイレクトに伝わってくる本当に素敵なサウナ。来年もまた来たい、いや、来ます!

唯一の問題点は、サウナが最高すぎて100分じゃ短すぎるということです。2コマ続けて予約できるくらいのお金持ちになりたい(笑)

サウナ女子・あやさんの和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやのサ活写真
サウナ女子・あやさんの和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやのサ活写真
サウナ女子・あやさんの和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやのサ活写真
サウナ女子・あやさんの和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやのサ活写真
サウナ女子・あやさんの和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやのサ活写真
サウナ女子・あやさんの和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやのサ活写真
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!