【ベストシーズンは真冬かも!】
谷中・根津・千駄木の谷根千エリア。かつては風呂なし長屋も多い地域だったこともあり、谷根千から西日暮里にかけてはたくさん銭湯があったのですが……どんどん減っていって、いまやこの「朝日湯」と「ふくの湯」くらいしかなくなってしまいました。サウナ有りという条件を満たすのは朝日湯さんのみです。銭湯価格+200円でサウナに入れます。

そんなわけで朝日湯さんには頑張って生き残ってほしい……と言いつつ、水風呂がないので私はしばらくご無沙汰していたのですが、久しぶりに来たらすごく良かったです。

コンパクトなサウナはよく熱が回ります。いい感じで蒸されたら、水風呂……ではなくカーテン付きの立ちシャワーへ。真冬はこのシャワーの水がキンキンに冷たい!うおおお、めっちゃ気持ちいいじゃないですか。

サウナもいいけどお風呂もいい!浴槽が三つあって、44度、46度、一番熱いお風呂は温度不明……どれに入ってもガッツリ熱いです(笑)。サウナもいいけど、熱いお風呂→冷水シャワーも同じくらい整いました!

今後はもっと頻繁に入りにこようと思います。

歩いた距離 0.2km

  • サウナ温度 84℃
0
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!