ヤマナ

2022.01.30

1回目の訪問

ちょうど1ヶ月ぶりの東京浴場。ホームサウナの一つですね。まだ1年経ってないってのが信じられないくらい去年は通い詰めましたが、今年も遅ればせながらお世話になります。サクッと清めて1セット目。ここでは普段被らないサウナハットが活躍します。なぜなら、天井が低く、頭が灼熱になるからです。ただ珍しく90℃ちょい。初チョイスユーカリを吹きかけ、10分。滝汗で退室、水風呂へ。冬仕様でしょうか、鬼冷たい(笑)10〜12℃くらいの肌感覚でしょうか。痺れます(笑)で、イスにくつろげば、1セットでもがっちり整います。最高かよ、、、。これをもう3セット、、と思いましたら、気づいたらいつも通りの110℃に上昇。こうなると、5分ちょいが限界です、短く刻んで4セット。ギャンギマリで80分経ちサ活おしまい。いやはや、最高ですな〜。限定アロマ含めて既に2周しているので、また新しいの導入期待です!

サウナ:10分 × 1、6分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:3分 × 5
合計:5セット

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!