ymsn(やましゅん)

2020.09.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
飛雪の滝からの帰りに、サウナイキタイで140度と噂の玉の湯へお邪魔しました。

外観はレトロな感じがして個人的にはすごく良い感じ。

1階にもサウナはあるみたいですが、噂のサウナは2階に。
そのまま2階に上がり受付。

サウナパンツとタオルをいただきましたが、サウナパンツは室内休憩用とのことでした。

お風呂内もレトロな感じで古くから地元の人たちが来ている印象。

体を清めて、いざサウナへ、、、と思ったらドアが空いている。。。

おや、と思いながら入りましたが中にいた常連の方が温度調節のために開けていたようです。
締めたままだと永遠に温度が上がってしまうようなので、調整しないといけないらしい。
それをおもしろおかしく説明してくれる常連さんたち。

まぁ開けてても110度だったんですが。

1セット目 110度
2セット目 120度
3セット目 125度
長めの休憩
4セット目 135度

わけわからんくらい熱いです。
常連さんが、130度超えると熱いだけでなかなか汗が出ないと言っていましたが
まさにその通り。。

熱いというより痛い。

でも水風呂もまろやかな水質で、熱いサウナあとにはかなりととのいます。

外気浴スペースも手作り感満載で、室内の休憩スペースはタバコの匂いが立ち込めていてお世辞にも綺麗とは言えませんが
個人的にはすごく好きな施設になりました。

ymsn(やましゅん)さんの玉の湯のサ活写真

  • サウナ温度 135℃
  • 水風呂温度 18℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!